京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:130
総数:632293
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

【9年】修学旅行の記録1「結団式」

明日にせまった修学旅行に向けて、結団式をしました。

実行委員長から「みんなの思い出に残る修学旅行にしたい!」という熱い言葉がありましたね。3日間の様々な経験を通して、成長する姿が見られることを楽しみにしています。

8年生の3学期に実行委員を決めてから今日まで、各係で昼休みや放課後に何度も集まり、準備を進めてきました。いよいよ本番です。準備の成果が発揮されますように!そして、修学旅行を創り上げるのは、実行委員だけでなく、9年生の皆さんです!3日間、学年全員で協力し、最高の思い出にしましょう(^^)/
画像1画像2画像3

1年生学級活動(食に関する指導)

画像1画像2
 1年生は、食に関する指導で魚の上手な食べ方の学習をしました。魚には体を大きくしたり、骨や歯を強くしたりする働きがあることを知りました。そして、おさかなめいじんになれるように上手に魚を食べる練習をしました。
 早速、今日の給食のさばのしょうが煮をみんな上手に食べることが出来ていました。これからもおさかなめいじんで美味しく魚を食べてくださいね!

1年生 交通安全教室

 1年生は、交通安全教室を行いました。はじめに、南警察署の方から交通安全についてお話を聞きました。車が通るときや登下校の際に気をつけることを考えました。そして、道を歩くときに右と左を見ることや横断歩道の渡り方を実際に歩いて確認しました。
 登下校などで交通安全にこれからも気をつけましょう!
画像1画像2

1年生 8年生による絵本の読み聞かせ

 1年生は、8年生に絵本の読み聞かせをしてもらいました。8年生が選んだ本を1年生は真剣に聞いていました。1年生から「楽しかった!」「面白かった!」という声がたくさん聞こえてきました。また、お兄さんやお姉さんと活動するのが楽しみですね!8年生ありがとう!
画像1

生き方探究・チャレンジ体験 出発編

画像1画像2画像3
本日5限にチャレンジ体験の事前指導がありました。明日からのチャレンジ体験に向けての注意事項を確認し、学園長先生から「感謝の気持ちを忘れずに、積極的に活動に参加してほしい」という激励の言葉をもらいました。また、学年主任からは、「緊張感を持ち、ミスを恐れず全力で活動に参加するように」という指令が出されました。最後には、お互いを激励する意味を込めて「行ってきます!」とみんなでかけ声をかけました。明日からの4日間が学園生にとって学び多く充実した日々になりますように。行ってらっしゃい!

2年生校区探検

画像1
画像2
画像3
生活科「まちをたんけん大はっけん」の単元の一環として、校区探検に出かけました。今回は、凌風学園より北側にあたる校区を探検しました。いろいろな発見がありました。

2年図画工作「ひかりのプレゼント」

画像1
画像2
画像3
ペットボトルに水性ペンで色を塗り、光をとおして、いろいろな形や見え方を見つけたよ。

5月避難訓練(不審者対応)

学園に不審者が侵入した想定で避難訓練を行いました。
1階では、不審者が来校したときの対応を教職員が緊迫感をもって行っていました。
その間学園生は、教室で静かに待機をし、避難指示と共に大体育館へ移動しました。
副学園長先生からは、自分自身の身を守るために今回の避難訓練での自分の行動がどうだったかをふりかえるようにと、お話をしていただきました。
大切な命を自分自身で守ることができるよう、正しい行動を判断できる学園生になってほしいと思います。
画像1画像2画像3

1年生図書コーナー

画像1画像2
 今日1年生は、図書コーナーへ初めて行きました。図書コーナーへ入ると、たくさんの本に興味津々でした。そして、図書コーナーについて説明を聞き、司書教諭の先生に絵本の読み聞かせをしてもらいました。これからたくさん本を読んで楽しんでくださいね!

1年生ゆうぐあそび

画像1画像2
 1年生はプレイゾーンでゆうぐあそびをしました。安全に気をつけながら、楽しく遊具で遊んでいる様子が見られました。また遊ぶのが楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 8年 生き方探究チャレンジ体験
5/16 9年 修学旅行
8年 生き方探究チャレンジ体験
5/17 8年 生き方探究チャレンジ体験
9年 修学旅行
5/18 9年 修学旅行
5/20 9年 修学旅行代休日
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp