![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:67 総数:281559 |
6年 メディアセンターオリエンテーション![]() ![]() ![]() メディアセンターの使い方や本の探し方、借り方など教えていただきました。 今年もたくさんの本に触れ、学んでいってほしいと思っています。 5年 国語「銀色の裏地」![]() ![]() 5年 京北ふるさと未来科「バケツ稲作り開始」
13日(月)は、JAの方にお越しいただき、バケツ稲作りを教えていただきました。みんな真剣に話を聞き、グループごとに作業に取り組んでいました。今後は、バケツ稲の管理をして、成長の様子も観察していきます。
![]() ![]() ![]() 5・6年 部活動体験2![]() ![]() ![]() 5・6年 部活動体験1![]() ![]() ![]() 後期課程のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら楽しんでいます。 来週も体験があるので、子ども達は嬉しそうです。 5年 学級活動「係活動」
休み時間に、HAPPY係から4月・5月のお誕生日の人にメッセージカードと折り紙で作ったケーキのプレゼントを渡し、みんなでお祝いをしました。そして、「なんでもバスケット」をして遊びました。みんな笑顔いっぱいで、とても楽しそうでした。他の係も、空いた時間を見つけて、活動を進めてくれています。今後の活動がとても楽しみです。
![]() ![]() 春季大会その10![]() ![]() ![]() 生徒、保護者のみなさま、教職員の応援、そして吹奏楽部の演奏までを味方につけ、堂々とした熱戦を行いました。初回から得点するなど、積極的な試合運びで、全力で戦った選手たち。 惜しくも2−4で敗退しましたが、堂々の京都市3位の成績を納めました。これから新入部員の力も加わり、夏の大会もさらに楽しみです。これまで応援いただいたみなさま、本当にありがとうございました。 令和6年度 学校教育目標
学校教育目標・経営方針を示した構想図を添付しております。ご確認ください。学校教育目標
令和6年度「学校評価年間計画」6年 体育「ハードル走」![]() ![]() ハードルとハードルの間を3歩でリズムよく跳ぶことができ、「さらに速く走るためには」をグループで話し合いながら学習を進めています。 子どもたちは跳び方がとてもうまくなってきました。 |
|