京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up16
昨日:118
総数:469292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童 就学時健康診断を11月26日(火)に実施をします。ご予定ください。

学校生活の様子「なかよしグループ顔合わせ」(5月8日)

中間休みに、「なかよしグループ」(たてわりグループ)の顔合わせを行いました。

それぞれのグループで、6年生がリーダーとして自己紹介を進めてくれました。また、グループごとの手作りの名札も配ってくれました。これから1年間、いろいろな場面で一緒に活動する「なかよしグループ」です。早くみんなの顔と名前を覚えて、仲良く過ごすことができるとよいですね。
画像1
画像2
画像3

むくのき学級 2年生

画像1画像2
 2年生は交流授業の生活科で、ミニトマトを植えました。苗を鉢に移し替える作業では、手際よく進めることができました。1人1つの野菜を育てるので、水やりを忘れず、愛情をもって育ててほしいと思います。

3年生 学習の様子(5月8日)

3年生は、音楽の「音楽で心をつなげよう」の学習しています。

今日は、「茶つみ」を歌っていました。また、「茶つみ」の歌に合わせて手遊びをしました。歌を歌いながら友達同士で楽しく手遊びをしました。ご家庭でも、ぜひ子どもたちと一緒にやってみてください。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(5月8日)

2年生は、算数の「じこくとじかん」の学習をしています。

あまり意識せずに使っている「時間」という言葉ですが、算数の学習では、「時刻」と「時間」は違う意味があることを知りました。また、2つの時刻の間の長さである時間を求める問題に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(2)(5月8日)

最後に、植木鉢に支柱を立てました。

中には、小さな小さなトマトの実がなっている子もいたようです。うれしそうに教えてくれました。

これから毎日お世話をがんばりましょう。ぐんぐん育ってたくさんの実がなるのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(1)(5月8日)

2年生は、生活科の「ミニトマトをうえよう」の学習をしています。

ひとりずつミニトマトの苗をもらい、植木鉢に植えました。みんな、苗をもらってとてもうれしそうにしています。土にていねいに植えたあと、苗が倒れないようにわりばしで簡単な支えを立てました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(5月8日)

1年生は、体育の「てつぼうあそび」の学習をしています。

「てつぼうあそび」では、「ぶら下がる」「ふる」「上がる」「下りる」「つたう」など、いろいろな動きや遊びに挑戦しています。いろいろな遊びをしながら、手で鉄棒をしっかり握ることも身につけていきます。これまでにやったことのある技に挑戦する子の姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「あいさつ運動」(5月8日)

今日は、今年度から水曜日になった計画委員会のあいさつ運動の日です。

朝から、計画委員会の子どもたちが元気よく挨拶をして登校する子どもたちを迎えてくれました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(5月7日)

今日の献立は、

・むぎごはん
・さんまのしょうが煮
・ほうれん草のおかか煮
・すまし汁
・牛乳  です。

「さんまのしょうが煮」は、千切りにしたしょうが、三温糖、料理酒、しょうゆで作った煮汁で、さんまの切り身をじっくり煮ふくめています。しょうがの味がよくしみ込んだやわらかいさんまは、ごはんとの相性もぴったりでした。1年生にとって、骨を取り除いて魚を食べるのははじめての経験という子もたくさんいたと思いますが、うまく食べることができたでしょうか。
画像1
画像2

むくのき学級 図画工作科(2)

画像1
画像2
学習中は、みんなで話しながら楽しく制作していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp