![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:45 総数:522386 |
1年 生活科「さいてほしいな わたしのはな」
以前、生活科で、あさがおの種の観察をしました。
そして、今日は、そのかわいい種を植えました。 土を植木鉢いっぱいに入れ、そこから種をいれ、こやしも加えました。最後には、ペットボトルを使って水やりをしました。これから毎朝登校したら水やりをします。毎日毎日心をこめて育てていきます。これから楽しみです。 ![]() ![]() 1年 あさがおを植えました![]() ![]() ![]() 春の風![]() ![]() あさがお
優しく土をかけていました。
![]() あさがお![]() てつぼう![]() 体育科 走り高跳び![]() ![]() ![]() 5年 音楽「曲の特ちょうを生かして明るい声で歌いましょう」![]() ![]() 5月7日の給食![]() ![]() ![]() さんまのしょうが煮は給食室の大きな釜でじっくりことこと炊いています。骨まで柔らかくなっているので、しっかりよくかんで食べている児童もたくさんいました。 おはしでじょうずに骨を外す児童もいました。ぜひご家庭でも骨をとる様子を一緒に見ていただけたらと思います。 1年 書写「とめ・はらいに気を付けて書こう!」
今日は,書写の時間に水書をしました。ひらがなの「く」と「つ」のとめ・はらいに気を付けて書きました。「とめると先が太くて,はらうと先が細くなる!」と,とめ・はらいの違いに気づいている子たちがたくさんいました。鉛筆で書く時も,とめ・はらいを意識して書けるようにしましょうね!
![]() ![]() |
|