4年 理科「天気と1日の気温」
理科の学習で天気と気温の関係について調べています。勉強を進めることで、1日の気温の変化と天候の関係を明らかにしていきたいです。
【4年の部屋】 2024-05-01 18:25 up!
4年 算数「一億をこえる数」
単元のまとめと練習に取り組みました。しっかり力をつけてテストに臨んでほしいです。
【4年の部屋】 2024-05-01 18:24 up!
4年 憲法朝会
今日は憲法朝会がありました。
きまりやルールはなぜあるのか、みんなが楽しく安全に過ごすためのきまりを守ることの大切さを改めて感じることができました。
また、人の気持ちは目には見えないけれど、人への思いやりは見えることができます。思いやりにあふれる学年になってほしいです。
【4年の部屋】 2024-05-01 18:24 up!
3年 社会「京都市の様子」
社会の学習が新しくスタートしています。まずは学校周辺を調べ、次に自分たちの住む京都市について調べています。今日は、地図帳やタブレットを使って調べました。これから詳しく調べていきたいです。
【3年の部屋】 2024-05-01 18:24 up!
【5年】家庭科室探検 1【家庭科】
家庭科では、交換授業を行っています。
本日は、もう一つのクラスです。
初家庭科室ですので、何があるのか探検隊をしてもらいました。
【5年の部屋】 2024-05-01 18:22 up!
3年 国語「国語辞典を使おう」
国語辞典の使い方を学習しました。知っているようで知らないことがたくさんあり、良い学習になりました。これからも積極的に使っていきたいです。
【3年の部屋】 2024-05-01 18:21 up!
2年 体育「からだほぐしのうんどうあそび」
体育館の代わりに新設された体育ルームを使って体ほぐしの運動を行いました。グループに分かれてみんなで「か〜ごめ、かごめ!」と歌いながら楽しみました。
【2年の部屋】 2024-05-01 18:21 up!
1年 国語「かくことたのしいな」
1つ1つ丁寧にすることで力をつけていってほしいです。
【1年の部屋】 2024-05-01 18:21 up!
1年 国語「かくことたのしいな」
少しずつ学習もがんばっています。今日は、ひらがなの学習をしました。見本を見ながら丁寧に取り組むことができていました。
【1年の部屋】 2024-05-01 18:20 up!
わかば学級 交流学習
4年生は交流学級で理科の学習に取り組みました。タブレットを使いながら学習を進めています。扱いも上手になってきています。
【わかば学級の部屋】 2024-05-01 18:20 up!