![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:56 総数:281613 |
5年 学級活動「係活動」
休み時間に、HAPPY係から4月・5月のお誕生日の人にメッセージカードと折り紙で作ったケーキのプレゼントを渡し、みんなでお祝いをしました。そして、「なんでもバスケット」をして遊びました。みんな笑顔いっぱいで、とても楽しそうでした。他の係も、空いた時間を見つけて、活動を進めてくれています。今後の活動がとても楽しみです。
![]() ![]() 春季大会その10![]() ![]() ![]() 生徒、保護者のみなさま、教職員の応援、そして吹奏楽部の演奏までを味方につけ、堂々とした熱戦を行いました。初回から得点するなど、積極的な試合運びで、全力で戦った選手たち。 惜しくも2−4で敗退しましたが、堂々の京都市3位の成績を納めました。これから新入部員の力も加わり、夏の大会もさらに楽しみです。これまで応援いただいたみなさま、本当にありがとうございました。 令和6年度 学校教育目標
学校教育目標・経営方針を示した構想図を添付しております。ご確認ください。学校教育目標
令和6年度「学校評価年間計画」6年 体育「ハードル走」![]() ![]() ハードルとハードルの間を3歩でリズムよく跳ぶことができ、「さらに速く走るためには」をグループで話し合いながら学習を進めています。 子どもたちは跳び方がとてもうまくなってきました。 6年 租税教室![]() ![]() 税理士の方に来校してもらい、税について話を聞くことができました。 税金はどのように集められているのか、何のために使われているのかを詳しく教えてもらった後、プチ納税体験をしました。 グループで話し合って、税金を納めるためには平等性より公平性を持った方が全員が納得できそうだと答えることができました。 2年 野菜の苗を植えました![]() ![]() 収穫が楽しみです! 1年 歯科検診
初めての歯科検診は、少し緊張したかな?
一生懸命歯を磨いて、虫歯のない健康な生活をしてほしいと思います。 ![]() ぐんぐん育ておいしい野菜
今日は、鍬を使って畑を耕しました。二人で息を合わせて上手に耕すことが出来ました。次の時間に、ピーパンとサツマイモを植えます。
![]() 1年生を迎える会
今日は1年生を迎える会がありました。上級生からたくさんのお祝いの言葉をもらい、1年生たちはとても嬉しそうでした。会の終わりに、1年生からお礼の歌を2曲歌いました。声を合わせて頑張って歌いました。
![]() ![]() ![]() |
|