![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:498209 |
【ひまわり】交流学習![]() ![]() チューリップとパンジーを抜き、 次の植物を育てる準備をしました。 チューリップの花は 入学式の頃にちょうど花が咲き、 きれいに咲いている間に 花の前で写真も撮ることができました。 次の植物を植えるのが待ち遠しいですね。 【ひまわり】畑の準備![]() ![]() スコップで畑を耕したり草抜きをしたりしています。 草抜きをしていると、昨年に植えたにんじんが まだ育っていたようでたくさん収穫できました。 思わぬ収穫に満足げな様子でした。 【ひまわり】じこしょうかいかるたをしよう![]() ![]() 自分の好きなものを読み札と絵札にかきました。 実際に遊ぶときは自分の読み札を読み、 友だちに好きなものを知ってもらいながら かるたとりを楽しみました。 【1年】図書館オリエンテーリングがありました![]() ![]() 【1年】交通安全教室がありました。![]() ![]() ![]() 【2年】朝の読み聞かせ
今年度も読み聞かせサークル「ももたろう」さんによる朝の読み聞かせが始まりました。
子どもたちは、毎回どんな本を読んでくださるのかを楽しみにしています♪ 楽しい本を読んでもらい、感嘆の声をあげる子どもたち。 また次に来てくださるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() 【4年】よーい、ドン!
4年生の体育では、体ほぐしの運動をしています。
先生の指示に従って、いろいろなスタートの仕方で競争します。 腹這いの姿勢から立ち上がったり、その場で1回転ジャンプをしたり、 身体のいろいろなところを動かしながら、運動を楽しんでいます! ![]() ![]() ![]() 【2年】植木鉢をきれいにしよう!
去年に植えたチューリップやパンジーがそろそろ役目を終え、花が散り始めています。
2年生では、生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」の学習で、 ミニトマトを植える予定をしています。そのために植木鉢の草花を抜き、 新しい土を入れ替える作業をしました。 土を掘り起こして出てきた球根や幼虫たちに子どもたちは大喜び! 自然と触れ合う時間になりました。 ![]() 【2年】道徳の学習
1年生の頃に引き続き、道徳の学習をしています。
道徳は、心の学習。お話の登場人物の行動や気持ちを考えながら 自分のこれからの生活を豊かにしていこうという思いを高めています。 自分の考えだけでなく、友だちの考えでいいなと思ったことも ノートに書きとめています。 2年生でも、道徳の学習でどんどん心が育っていってくれたらと 思っています。 ![]() ![]() 【3年】いいところ見つけにチャレンジ!![]() |
|