![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:5 総数:205397 |
5年 社会科「わたしたちの国土」![]() ![]() くすのき 図書館オリエンテーション![]() ![]() ![]() 体育委員会の取組〜体育館の様子〜
体育館では、投げる力を鍛えるために、様々な道具を使って投げる練習をしています。この日は1年生!「またやりたい〜!」とかわいい笑顔で話してくれていました!
![]() ![]() くすのき 掃除の時間![]() ![]() ![]() 5年 体育科「ベースボール」
ベースボールの学習が始まりました。3年生の時より、実際のベースボールのルールに近づけようとアウトゾーンを設けましたが、実際にやってみるとあまりうまくいきませんでした。「もっとこうした方が…」「こんなんどう?」とみんなが楽しめるようにたくさんの工夫を出してくれる子どもたちがすてきでした。もちろん!準備や後片付けもテキパキと…素晴らしい!!!
![]() ![]() ![]() 5年 家庭科「わたしの生活大発見」
自分が家庭でできる仕事について考えました。子どもたちは明日より、自分で考えた仕事に取り組みます。9日間取り組んだ後、ワークシートにお家の方からのコメントをいただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() 5年 外国語「Hello,friends!」
「友達のことをよく知るために!」と友達と交流をしました。これまでの学習を生かして、様々な表現を使うことができている子が多かったです。交流を終えて「こんなことができるようになったぞ!」ということを自身の「CAN-DO」としてふり返りました。子どもたちから出てきた意見は集約し、教室に掲示していこうと思います!
![]() ![]() ![]() 5年 道徳「マンガ家 手塚治虫」
手塚治虫さんのマンガ家になるまでの物語から自分のよさやそのよさをどのように伸ばしていくのかを考えました。
![]() ![]() 5年 算数科「体積」![]() ![]() 5年 算数科「体積」
1㎥をつくりました。グループで協力しながら楽しんで活動していました。
![]() ![]() |
|