京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up43
昨日:64
総数:349904
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「実感」「感動」「感謝」〜

【6年】1年生に向けて…

画像1画像2
入学してきた1年生におめでとうの気持ちを込めて、自分の自己紹介カードを作りました。
来週は1年生を迎える会☆一緒に手をつないで入場する、なかよしグループの1年生宛てに、気持ちを込めて作っていました。

【6年】社会 わたしたちのくらしと日本国憲法

画像1画像2画像3
憲法の三原則についてそれぞれ分かれて調べ、グループのみんなに伝えあいました。
大事なことをしっかりと伝えていました。

【2年】給食

画像1画像2
給食が始まって2週間がたちました。
みんなで食べるとおいしいです。

【2年】体育科「リレー」

画像1画像2
体育ではリレーの学習をしています。
どうすれば上手にバトンパスができるか、どうすれば相手に勝てるかを考えながら走ります。

【1年】1年生を迎える会の練習

画像1
画像2
画像3
もうすぐ1年生を迎える会があります。
今日は体育館で練習しました。
初めての並び方もすばやく賢く並ぶことができました。

【2年】大好きな学校図書館

画像1
画像2
本が大好きな子が多い2年生です。
1年間でたくさんの本と出会えるとよいですね。

【コスモス学級】植物のお世話

画像1
子どもたちが、毎朝、花壇のお花が元気よく育ってくれるようにお世話を続けています。

【4年 】国語「ふしぎな出来事をとらえて」

画像1
「白いぼうし」を不思議なところを探しながら読んでいます。
友達と交流することで、考えが広がります。


【1年】音楽

画像1
画像2
 学年で音楽をしました。
5月にある「1年生をむかえる会」に向けて
1年生からも出し物ができるよう練習しました。

1年生は、「1年生になったら 〜醍醐小学校ver〜」を歌います!

【6年】掃除時間

画像1画像2画像3
6年になり、さらに学校のいろいろなところの掃除の担当を受け持つことになっています。時間になってすばやく掃除に取り組む子や、担当の場所を気合いを入れて掃除する子を発見☆とてもかっこいい姿でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp