京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up23
昨日:64
総数:733332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

たんぽぽ学級【かしこくなる】校長先生とのスペシャル道徳!

画像1
画像2
今年度初めての校長先生とのスペシャル道徳がありました。「泣いた赤おに」というお話を聞いて、大切な友達について考えました。自分なりの言葉でたくさん意見を言っていた子どもたち。ふり返りには、「友達の線がきれないようにしたい。」などと書いていました。

6年【だいすき!】不思議なデザート

画像1画像2画像3
 今日の給食は、子どもたちがだいすきな「フルーツ寒天」。お皿に入れるときはまださらさらの液体なのに、子どもたちが食べるころには固まっている不思議なデザートです。
 栄養教諭の先生の献立紹介の動画から「フルーツ寒天は年に1回か2回」というアナウンスが流れると、子どもたちから「今回が最後のフルーツ寒天かもしれない!!」という声が聞こえてきました。6年間食べてきた給食も、「今回が最後」という献立がどんどん増えてくることでしょう。6年生は今日もペロリと完食。毎日味わって食べてほしいと思います

2年【えがおになる】なかよし集会、大成功!

画像1画像2画像3
 1年生と2年生でなかよし集会を行いました。
今年1年間一緒に行動する、なかよしグループの初顔合せです。
2年生はお兄さん・お姉さんとして、1年生の様子を伺いながら自己紹介をしたり、ゲームをして楽しみました。
 来週は、学校たんけんに行きます。1年生に喜んでもらえるよう、がんばって準備を進めています!

6年【だいすき!】前へ!前へ!!

画像1画像2
 音楽の学習では、歌詞の内容や曲想にふさわしい歌い方について考えながら、「ペガサス」や「おぼろ月夜」を歌っています。歌い方を考えるために、まずは楽譜を見て、強弱記号やブレスの位置を確認しました。少人数で歌う時間もありましたが、自分の声が、前へ!前へ!!とぶように歌うことを心がけました。ひびきのある声で歌えるようになってきました。

4年【わくわく】たくさんの先生にインタビューしました!

画像1画像2画像3
国語の学習で、先生たちが小学生のころに夢中になっていたことを
聞き取りました。
校長先生が夢中になっていたのは、なんと!!!
4年生に聞いてみて下さい。
楽しんでメモを取る様子がとても良かったです。

【わくわく】3年「ホウセンカの種まき」

今日は快晴、しかも薫風。まさに種まき日和です。ホウセンカは暑さに強く、しかも丈夫で育てやすいのが人気の秘密。子どもたちは青いプランターに土を入れ、小さな小さな黒い種を、やさしくそっと寝かせました。5〜10日くらいで発芽するそうです。赤い花が咲くころには、どれだけまっすぐ伸びていることでしょう。
画像1
画像2
画像3

【えがおになる】3年「外国語活動」

子どもたちの笑顔がはじける学習のひとつに、この「外国語活動」があります。上手に会話しなきゃとかしこまらず、オープンマインドな雰囲気を楽しむのがたいせつですね。今回は英語だけでなく、世界各国の「こんにちは」であいさつを交わしました。ナマステ!
画像1
画像2
画像3

4年【わくわく】 社会科で学校にある蛇口の数を調べました。

画像1
社会「くらしと水」の学習で、学校に蛇口が幾つあるか調べました。
学校にはどれくらい蛇口があると思いますか?4年生に聞いて見て下さい!
      

1年【うれしい!】なかよくなれた!

画像1画像2
 1年生と2年生のなかよしグループの初めての顔合せでした。自己紹介をしたり、なかよしじゃんけんをしたりと、たくさん遊んで仲良くなることができました。
 来週の15日(木)の学校探検をみんな今からとても楽しみにしています。

6年【かしこくなる】春を俳句や短歌で表そう

画像1画像2
 教育実習生の先生と、国語科「春のいぶき」の学習に取り組みました。春を感じる言葉を集めて、俳句や短歌に表しました。二十四節気の言葉を使って春の様子を表したり、語感や表現を工夫したりして、素敵な俳句や短歌をつくることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp