☆4年・代表委員会☆
昼休みに1回目の代表委員会がありました。自己紹介や代表委員会ですることを確認しました。各クラスの代表員のみなさん1学期の間、クラス・学年・学校を盛り上げてくださいね☆
【4年生】 2024-04-26 18:14 up!
【5年生】学年目標づくり
教室や廊下に掲示する学級目標が完成しました。1・2組それぞれ4人の代表が、力を合わせて作成してくれました。百花繚乱を彩る花たちは子どもたち1人1人が描き、文字は代表の子どもたちが毛筆で書いています。学校にお越しの際はぜひご覧ください!
【5年生】 2024-04-26 18:14 up!
6年 学年目標「憧」
子ども達の思いと担任団の思いから、学年目標が決定しました。
「憧れられる6年生」になれるように…
キーワードは、「考動」「対話」「自分から」です!
【6年生】 2024-04-25 19:17 up!
6年 公共図書館を活用しよう
学校の図書室や、公共図書館の蔵書検索の仕方を学びました。
ウェブサイトを利用することで、所蔵資料の検索だけでなく、貸し出し予約ができたり、デジタル図書の貸し出しができたりすることも知り、子ども達は、興味津々でした。
学びの際に、どんどん活用してほしいなと思います。
【6年生】 2024-04-25 19:17 up!
5年 国語科「銀色の裏地」
国語科では、教科書が改訂になって新たに入った教材、「銀色の裏地」を読む学習を進めています。前時では、中心人物とその他の登場人物との関係を図に表しました。今日は、それをもとに、三つのテーマについて話し合いました。話し合い前と話し合い後では、子どもたちの考えにも変化があり、充実した話し合いが行われたようです。
【5年生】 2024-04-25 19:16 up!
5年 50m走
新体力テストの一つである、50m走のタイムを計りました。昨年度の記録を超そうと、ドキドキしながらも最後の一歩までしっかり走り切ることができました。
【5年生】 2024-04-25 19:16 up!
習字
習字セットの使い方を復習しました。姿勢や物の置き方を確かめた後、線の太い細い、丸、ジグザグの線等を書きました。
【わかば】 2024-04-25 19:15 up!
4年 国語
国語科で学習をしている「白いぼうし」の音読をしています。
読むスピードや声の大きさ、読み方などを工夫してしっかりと音読しています。
【4年生】 2024-04-24 18:15 up!
4年 国語
国語科で「白いぼうし」の学習をしています。
「女の子の正体は?」という問いについて考えました。
しっかりと教科書を読み、自分の考えを伝えることができました。
【4年生】 2024-04-24 18:15 up!
4年 外国語活動
外国語活動の学習が始まりました。
今日は、世界の「こんにちは」の言い方を学習しました。
「聞いたことある!」「体を動かしてあいさつしている!」とさまざまな言い方に気づくことができました。
【4年生】 2024-04-24 18:15 up!