京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up119
昨日:55
総数:261361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度 学校教育目標>心豊かに たくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子 

はなぞの学級 おいわいしよう

 遅くなりましたが、10日に、4月生まれのお友達のお誕生日会をしました。みんなで黒板の飾りを作ったり、ホットケーキを作って食べたりしました。そして、ヒーローや動物の仮装をして写真を撮ったり、歌を歌ったり、プレゼントを渡したりして楽しみました。
画像1画像2画像3

R5 学校評価アンケート結果【後期】

R6 学校沿革史

【6年】永世名人が決まりました!【百人一首】

画像1
学級で取り組んでいる百人一首(桃札)の『永世名人』が決まりました!

しーんと静まり返った教室,

真剣なまなざし,

上の句が聞こえた瞬間,

「はいっ」

と札を取る声が響きます。
毎日取り組んでいるだけあって,覚えている札も多くレベルの高い戦いになっています。

今回で「桃札」の永世名人は決まりましたが,次回からは「青札」が始まります。今までの段位は一度リセットされるので『永世名人(青札)』になるチャンスは全員にあります。また,たくさん覚えて『永世名人』を目指して頑張りましょう!

5年 20mシャトルラン

画像1画像2
 体育の時間に新体力テストの種目である「20mシャトルラン」をしました。だんだんとスピードが速くなってくる中で、子どもたちは一生懸命最後まで走っていました。友達が走っているときに、「がんばれ!」「もう少し!!」などたくさんの応援の声が聞こえてきてとてもいい雰囲気だなと感じました。

【6年】成長する骨とカルシウムの関係を知ろう

画像1
画像2
画像3
食の学習で「成長する骨とカルシウムの関係」について学びました。

骨が作られるのは10代です。
10代は骨づくりに大切な時期なので,好き嫌いせずにいろいろなものを食べて,たくさんの栄養を取ることでじょうぶな骨に育てていきたいです

じょうぶな骨をつくるためにどんなことをがんばろうと思うのか,学習したことをもとに一人ひとりが考えました。その目標を達成できるように1週間がんばります!

【1年】体育科「とびあそび」

画像1画像2
 5月7日(火)に体育科「とびあそび」の学習を行いました。
 連休明けと雨が重なり憂鬱になりそうなところですが、1年生は体育館でとびはねて遊びました。
 ラインテープを川に見立て、「かわにおちないようにしなきゃ!」と一生懸命大きく跳んでいました。
 じゃんけんとびも新しく知り、「チ・ヨ・コ・レ・イ・トッ」と掛け声とともに跳んで遊びました。
 これからも楽しく体を動かしていけたらと思います。

【6年】百人一首がんばってます

画像1
画像2
画像3
 毎日のように「百人一首」に取り組んでいます。クラスみんながすごく熱中しています。

 今日は,特別ゲストで「校長先生」と対戦しました。勝敗の結果は・・・!6年生の児童に聞いてみてください。

 百人一首に取り組むことで「集中力」「記憶力」「反射神経」などを鍛えることができると言われています。お子さんが家で暗記している姿を見たら,ぜひ応援してあげてください。

【1年】はじめての しょしゃ

画像1画像2画像3
 5月1日(水)に初めての書写を行いました。改めてえんぴつの持ち方を確認したり、初めて消しごむの使い方を学んだりしました。
 姿勢よく書くことができました。消したいところを指ではさんで押さえて消すことができました。
これからも楽しく丁寧に書いたり消したりすることができるよう、見守っていきたいと思います。

【1年】ちょきちょきかざり

画像1画像2
 5月1日(水)に図画工作科「ちょきちょきかざり」の学習をしました。
 はさみの使い方を小学校で初めて学びました。
 はさみは自分から前に向けたまま、紙を動かして切るんだと知り、みんなはりきっておりがみを切ることができました。
 すてきなかざりがたくさんできて、教室にかざることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp