![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:52 総数:672328 |
算数科「一億の数の計算」![]() 社会科「わたしたちの京都」![]() 図工「絵の具で夢もよう」![]() 図書室で友だちと本を読みました。![]() 5年生 家庭科「私の生活、大発見!」その2![]() ![]() 5年生 家庭科「私の生活、大発見!」![]() ![]() 5年生 国語科「銀色の裏地」![]() ![]() 理科「ものの燃えるしくみ」
理科の学習「ものの燃えるしくみ」では、ものが燃えるにはどのような条件が必要かを考えました。予想や学習計画を立てたら、理科室で実験です。
![]() 教室の掃除も
6年生のみんなは、掃除時間に1年生の教室にお手伝いに行っていますが、自分たちの教室ももちろん、しっかりと掃除していきます。
下級生の手本となるよう、一つ一つのことをしっかり取り組んでいきます。 ![]() ![]() 家庭科「見つめてみよう生活時間」
家庭科の学習では、自分の生活時間を見つめ直して、そこから気づいた課題を出し合いました。
1日の生活を表に表すことで、「家族と過ごす時間が意外と短いなあ…」寝る時刻が遅いと気づいた」「ゲームの時間が長かった…」など、見えてくることがありました。 この課題をもとに、「わが家のすてき時間作戦」を実行する宿題を出します。 ゴールデンウィーク明けに,実践したことを交流する予定です。 みんなのすてき時間がふえるといいなと思います。 ![]() ![]() |
|