5年生 音楽科「歌声をひびかせて」
【5年生】 2024-04-26 20:15 up!
5年生 道徳科「あいさつの心」
なぜ、あいさつをするのか考えを深め、発表しました。
【5年生】 2024-04-26 20:15 up!
体育科「リレー」
走りながらバトンをもらうために、どのタイミングで走り出せばいいのか・・・
相手のチームに勝つために友だちと協力して頑張っていました。
【4年生】 2024-04-26 20:02 up!
理科「動物を見つけよう!!」
理科ではネイチャーランドやフラワーロードにいる動物を探してGIGA端末で撮影していました。写真に名前を入力して観察記録を作りました。
【4年生】 2024-04-26 20:01 up!
3年:放課後『やさしさいっぱい』
放課後、ごみを見つけ、自主的に掃除をしてくれている子どもたちがいました。やさしい姿に感心しました。
【3年生】 2024-04-26 20:01 up!
学習に集中しています
4・6年生,さすがです。スイッチを自分で切り替え,学習に向かっています。
いろいろなテーマでの話し合い活動も,設定していきたいです。
【ひまわり学級】 2024-04-26 20:01 up!
色々な国の言葉で友達とあいさつをしてみました!
世界の国々の挨拶の仕方を知り、友だちとあいさつをして回りました。好きなものを知ったり、友だちと握手をしたり、互いのことを深く知るきっかけにもなったようです。
【4年生】 2024-04-26 07:54 up!
どんなクラスにしていきたいか話し合いました!
学活の時間にどんなクラスにしていきたいかを班の形で話し合いました。一人ずつ意見を伝えて、大切にしていきたいことを班でまとめました。
【4年生】 2024-04-26 07:53 up!
クラスの目標が決まりました!
学活でクラス目標について話し合ってきました。子ども達が司会や書記の役割をし、「何にでも挑戦する」という学級目標をたてました。「やってなんぼ!色々なことに挑戦したい」そんな子ども達の気持ちが表れた学級会でした。
【4年生】 2024-04-26 07:53 up!
一生懸命 練習中です!
音楽の専科の先生と一緒に「やあ」という歌を歌ったり、リコーダーの曲を練習したり...その他にも、音楽を聴いてみた感想を交流していました。特に合唱の練習の時には、どのように歌えばきれいに聞こえるのか真剣に考えながら取り組んでいます。
【4年生】 2024-04-26 07:51 up!