京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up91
昨日:134
総数:309987
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
電話応対時間は月曜日〜木曜日は8:00〜18:00、金曜日は8:00〜17:00です。

5年算数科「1立方メートルは?」

画像1
 1㎥ってどんな形?

 1mものさしをみんなで持ち寄って作った形です。

 この後、みんなで1㎥は1㎤の何個分か考えました。

 100×100×100=1000000 100万個!! 

 みんなビックリでした。

理科「ヘチマの種植え」

 
5年生で育てるヘチマの種うえをしました。

ポットにやさしく土を入れて、そーーっと大事に植えました。

日直が水やりをしていきます。芽を出すのはいつかなぁ。
画像1画像2

今年初めての朝会

 5年生が体育館に入ると、先に1年生が並んでいるところでした。高学年として1年生に上手に並ぶところ、座って静かに待つところのお手本を見せられたかなと思います。

 前期の代表委員も舞台の上に立ち、マイクなしで自己紹介をしました。祥栄の子みんなの力を合わせて楽しい学校生活にしていきたいですね。
画像1
画像2

図画工作科

画像1画像2
 絵の具やパス、コンテを使って思いのままにかいてみました。
 イメージに合わせて絵の具の水の量を調節したり、
 混色を工夫したりして、いろいろな模様が出来上がりました。

 この後、かいた紙を見たり並べたりしながら
 自分の気持ちを表していきます。

社会科「わたしたちのまち」

画像1
社会科の学習で地域を探検しに行きました。
普段は気付けなかったお店や施設を見つけ、みんなとても楽しそうにしていました。

6年体育「リズムダンス」

画像1
画像2
画像3
みんなの大好きな曲に合わせて,グループでダンスを考え,発表会を行いました。グループごとに個性あふれるダンスとなりました。いい汗もたくさんかきました。

「ふきのとう」音読発表会(2年生)

画像1
音読発表会をしました。「声の大きさ」「気持ちをこめて」「読むはやさ」などを意識して練習してきました。みんな上手にできたね。

にぎにぎねん土(2年生)

画像1
図工の時間ににぎってできる作品を楽しみました。「見て、ぎょうざ。」「わたしはゆうえんち。」いろいろな作品をつくりました。

学年集会(2年生)

画像1
体育館で学年集会をしました。「おにごっこ」「貨物列車」「もうじゅうがりへいこうよ」「ころがしドッジ」などをしました。3組の子どもたちもいっしょに楽しみました。

ふきのとう

画像1画像2
国語科の時間にすらすら読める練習をしています。単元の最後には、音読発表会をする予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp