6年体育「ハードル走」
よい天気のもと,気持ちよくハードルをとびこえました。前回のタイムをこえられるように,友達のアドバイスを聞いて,工夫をして何度も挑戦していました。
【6年】 2024-05-13 09:06 up!
「ミニトマトさん、大きくなってね。」(2年生)
生活科の学習でミニトマトを育てはじめました。水やりもしっかりやりましょうね。
【2年】 2024-05-13 09:06 up!
そうじ(2年生)
【2年】 2024-05-13 09:06 up!
ワンツーグループ顔合せ その2(2年生)
自己紹介のあと、名前あわせゲームやじゃんけんをして楽しみました。
【2年】 2024-05-13 09:06 up!
ワンツーグループ顔あわせ(2年生)
1.2年生が体育館に集まって顔合せをしました。1年生どうぞよろしくね。なかよくしましょう。
【2年】 2024-05-13 09:05 up!
6年社会「国の政治の仕組みと選挙」
裁判所では,どのようなことが行われているのか,調べたことや自分の考えを交流しました。
【6年】 2024-05-13 09:05 up!
6年外国語「This is me.」
Unit1「This is me.」の最後の学習として,5年生と交流をしました。自己紹介で,自分の名前や得意なことを言ったり,5年生に聞きたいことを質問したり・・。はじめは,お互いに距離がありましたが,何度か繰り返すうちに,「Me too.」や「Nice!」などのリアクションも自然に出ていました。これから,委員会やたてわりなどの活動で,学校を引っ張っていくリーダーとして,とてもよい交流になったと思います。Thst's great!
【6年】 2024-05-13 09:05 up!
たまごのへんしん(2年生)
図画工作科の時間に「たまごのへんしん」が始まりました。たまごを割ると楽しい世界が広がります!!
【2年】 2024-05-13 09:04 up!
2びょうし♪3びょうし♪(2年生)
【2年】 2024-05-13 09:03 up!
ひかりのプレゼント(2年生)
図画工作科の時間に太陽の光を使って色を楽しむ学習をしました。
【2年】 2024-05-13 09:03 up!