![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:13 総数:295396 |
5年 理科〜メダカの観察〜![]() ![]() 4月24日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・あじつけコッペパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・小松菜のソテー ・角チーズ 今日は,1年生にとっては初めての大豆の献立でした。『ポークビーンズ』はトマトケチャップ味なので食べやすかったかな。「最初は大豆だぁと思って減らしたけれど,食べてみたらおいしかったです」と1年生が教えてくれました。 2年 ゆうぐであそぼう![]() ![]() 2年生では遊具の2階まで上れるようになりますが、まずは安全に気をつけて使えるか、ルールを守って遊ぶことができるかを見守りながら体育の学習でも練習をしていきます。 6年生 学級目標![]() ONE FOR ALL ALL FOR ONE 〜1人はみんなのために みんなは1人のために〜 みんなのために、誰かのために働きかけられる6年生になりたいです。 6年生 ものを燃やす仕組みって?![]() ![]() ![]() 実験をしてみると、いろいろな発見ができます。 6年生 墨と水の組合せで![]() ![]() ![]() 第1回町別児童集会![]() ![]() 1年生を新たに迎え、初めての集会でした。 集合の時刻と場所を確認しました。 また、下校時には地域の方が新たに整備していただいた「こども110番の家」を確認しながら歩きました。 明日からも安全に気を付けて登下校していきたいですね。 4月23日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・高野豆腐と野菜の炊き合せ ・ごま酢煮 『高野豆腐と野菜の炊き合せ』は,出汁と具材のうま味がしみ込んだ,ご飯によく合うおかずです。高野豆腐を別の釜でじっくり炊いてから野菜を炊いていた釜の中に移してさらにコトコト炊きました。口の中で,ご飯と合わせながら食べました。 6年生 体慣らしも大事に![]() ![]() 6年生 liseten![]() ![]() ![]() |
|