![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954755 |
4年 国語「白いぼうし」パート3![]() ![]() 「急に女の子がいなくなったんは、なんで?」 「なんで女の子は急いでたんやろう。」 「松井さんはなんで『よかったね。』『よかったよ。』の声が 聞こえてきたん?」とたくさんの不思議が見つかりました。 4年 社会「日本地図を広げよう」パート2![]() 4年2組での学習の様子です。地図帳を広げて興味津々に 47都道府県を調べています。 4年 算数「一億をこえる数」パート2![]() ![]() 千億の位よりさらに大きい一兆、十兆、百兆、 千兆の位を学習しました。位が増えるにつれて ややこしくなる数字・・・。しっかり復習していきましょう!! 4年 理科オリエンテーション
理科の学習が始まりました。最初に理科の担当の先生が
理科の授業で大事にしてほしいことを伝えました。 これから始まる理科の学習を楽しみにしていました。 ![]() 5年 国語科「名前を使って、じこしょうかい」
自分の名前のあいうえお作文を考えました。
「ら」が難しい! 文のつながりが変になる! など、悩みに悩んで、作っていました。 友だちが知らない自分の新たな一面や、5年生の目標を 書いていました。 ![]() ![]() 【3年生】4月17日 図画工作「絵の具+水+ふで=いいかんじ!」![]() ![]() ![]() まず、2年生のときに学習した絵の具の使い方を確かめました。 その後、いろいろな色をパレットに出して画用紙に絵をかきました。 とても楽しそうに活動していました。 運動場を探検しよう!![]() ![]() かけっこゾーンやボールゾーンなど 遊ぶ場所を確かめたり、遊具で登っていい場所を 確認したりしました。初めて運動場に出た子もいるので とても喜んでいた様子でした。 歩き方教室 パート2![]() ![]() ![]() 集団下校の様子を見ていると しっかりと横断歩道を渡る時に手を挙げていたり 左右を確認して渡っていたりしていました。 学習を活かしている様子に感心しました。 またお家でもお話してみてください。 歩き方教室 パート1![]() ![]() ![]() 1年生の歩き方教室をしました。 横断歩道を渡る時には左右を確かめること 白線の内側を歩くことなど、 教えていただいたことを実践しました。 学年集会をしました!![]() ![]() ![]() かしのみ学級のお友達の紹介をしました。 1年生の学年目標は 「な…なかよく」「か…かしこく」「ま…前向きに」です。 『「なかま」を大切に1年間頑張っていこうね』 という話をしました。自分もそしてなかまも大切にできる 1年にしていきたいです。 |
|