京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up100
昨日:70
総数:369613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

図画工作科「お気に入りの葉」

画像1画像2
 おもしろい形の葉っぱやきれいな色の葉っぱがあったよ!

図画工作科「お気に入りの葉」

画像1画像2
 教室に帰ってお互いの葉を紹介し合いました。

図画工作科「お気に入りの葉」

画像1画像2
 図画工作科は「お気に入りの葉」です。校内を回ってお気に入りの葉っぱを探しにいきました。どんなのがあるかな?

読み聞かせ会

画像1
画像2
読み聞かせ会がありました。

ボランティアさんにお越しいただき、本を読みました。今日は三冊です。
次の言葉を予想したり、笑ったり驚いたりと、本を楽しむことができました。

交通安全教室

画像1
画像2
2日(木)に交通安全教室がありました。

警察の方からお話を聞き、実際に横断歩道を歩く練習をしました。
することいっぱい!大切なこといっぱい!でも命を守るためにがんばりました。

国語辞典の使い方

今日の学習は、どの順番で出てくるかを確かめました。

五十音順、濁音、半濁音など多くのルールを確認しながら、単語が出てくる順番を調べていました。
画像1

1年生とも仲良し!

職員室の先生を呼びたくて困っている1年生に、3年生が「『失礼します。1年〇組の〜〜です』というんだよ」と伝えていました。

1,2年生のお兄さん・お姉さんとして優しい姿を見つけました!
画像1

イワキタ地図を作ろう!

社会の学習では、校区探検で見つけたものや、もともと家の近くにあって知っているものを地図にまとめました。

「僕の家の近くに田んぼあるわ〜」「山のところは茶色にしよう!」など、経験を活かしながら工夫して作っていました。
画像1
画像2

図画工作科「クミクミックス」

画像1画像2
 ダンボールの形やもともとある切れ込みなどを利用している人もいます!

図画工作科「クミクミックス」

画像1画像2
 だんだんと形になってきましたね。何ができるのかな?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp