京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:53
総数:629454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

5年 山の家7

画像1
画像2
画像3
野外炊事の続きです。

5年 山の家6

画像1
画像2
画像3
野外炊事が始まりました。
メニューは、ハヤシライス。
おいしく作ろうと、それぞれ自分の役割を懸命に果たしています。

5月8日の給食

画像1
画像2
今日の給食は「ごはん」「牛乳」「さけの塩こうじやき」「ひじきの煮つけ」「キャベツのすまし汁」でした。

さけの塩こうじやきは、さけを塩こうじにつけたあと、スチームコンベクションオーブンで焼きました。身はふっくらと、ほどよい焼き目をつけて仕上げました。

「ごはんとよく合う」「身がふわふわ」と言いながら食べる様子が見られました。

5年 山の家5

画像1
画像2
画像3
当初は「冒険の森」でアスレチックをする予定でしたが、濡れていて危険なため、フライングディスクゴルフに変更になりました。
アスレチックができなかったのはとても残念そうでしたが、学校ではできないフライングディスクゴルフに大喜び!!
みんな満面の笑みで活動していました。

5年 山の家4

画像1
画像2
子どもたちの楽しみにしている一つ、山の家での食事です。
みんなモリモリ食べています!!

5年 山の家3

画像1
画像2
画像3
昼食まで時間があるので、ナイトハイクの下見をしたり、館内の見学をしたりしました。
花背は、小雨が降っているようです。

5年 山の家2

無事に山の家に到着しました。
みんな元気いっぱいです。
入所式の後、食堂で昼食です。
画像1
画像2

5年 山の家1

画像1
画像2
今日から、5年生は2泊3日で花背山の家宿泊学習に行きます。
先ほど、出発式が行われ、みんな元気に出発していきました。
スローガンは、協力・自然・友情・感謝。
宿泊学習を通して、一回りも二回りも成長し、またクラスの絆もより深まることを願っています。

1年生 算数の時間に!

画像1画像2
1から10までの数を使って、友だちとゲームを楽しんでいます。

数に合わせて「数図ブロック」を並べたり、大小比較をしたりしながら楽しく習得していきます。

1年生 交通安全教室

1年生は、4月30日に「交通安全教室」がありました。

友だちと安全に帰れるように、警察の方にたくさんのことを教えていただきました。

安全第一です!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp