京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:27
総数:629188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

5年 山の家22

画像1
画像2
画像3
2回目の野外炊事♪
豚汁を協力して作りました。
また、2回目ということもあり、自分たちで考えながら完成させました。

5年 山の家21

画像1
画像2
画像3
かがやき学習につながる貴重な体験です。
他の生き物の「命」をいただいて自分たちが生きていることを実感しながら、魚を捌いています。

5年 山の家20

画像1
画像2
画像3
朝食の後は、魚つかみ。
動き回る魚を捕まえるのに悪戦苦闘しながらも、何とか全員掴み取ることができました!!

5年 山の家19

画像1
画像2
画像3
部屋の大掃除!!
来た時よりも美しく。

大掃除後は、朝食。
最後の朝食を堪能しています。

5年 山の家18

おはようございます☀
朝のつどいです。
健康観察や朝の体操などに、朝から元気に取り組んでいます。
画像1
画像2

5年 山の家17

画像1
画像2
二日目のふり返りです。
今日のめあては【仲間とともに大自然を感じよう】。
冷たい風が吹く中、励まし合い登り切った登山。
去年の若狭の経験を生かし、どうすればみんなが笑顔になれるか考えながら洛中小学校とも活動したキャンプファイヤー。
『つながりの大切さ』を常に考えながら行動することができたようです。

5年 山の家16

画像1
画像2
画像3
キャンプファイヤー♪
洛中小学校と合同で行い、大いに盛り上がりました!!

2年生 にぎにぎねん土

図画工作科で「にぎにぎねん土」の学習をしています。

ねん土を握ってできた形から想像して、作品を作りました。
素敵な作品がたくさんできあがりました。
画像1
画像2

5年 山の家15

午後はスコアオリエンテーリングからスタート。
アスレチックにもチャレンジしながら自然を満喫しています。
画像1
画像2

5年 山の家14

みんな元気に、山頂に到着しました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp