京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up29
昨日:126
総数:628236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

さんどいっち1年生〜かずとすうじ〜

画像1
算数の学習も楽しみながら頑張っています!

1から10の数を

「1・2・3・4・5・6・7・8・9・10」

「10・9・8・7・6・5・4・3・2・1」と

ペアで交互に数えました!

最後の数を言う時にはハイタッチ!!!

みんなで楽しくたくさん数えることができました




さんどいっち1年生〜掃除スタート〜

画像1
先週から少しずつ掃除をはじめていましたが、

今週から本格的にそれぞれの役割に分かれて

掃除をスタートしました!

自分の役割をみんな一生懸命に頑張っています!

みんなで過ごしやすい環境を整えていこうね!

さんどいっち1年生〜おってたてたら〜

画像1
いつもは ぺらぺらの紙

おったり、たてたり、切ったりすると

どんな形に見えるだろう・・・

想像を膨らまして様々な作品を作っていました!

ぞうやかえる、新幹線、お城などがあり

後ろに並べてみると、まるで一つの町のようでした!


さんどいっち1年生〜はじめての図書館〜

画像1
週に1度 学校図書館に行く時間があります。

はじめての図書館に

「本がいっぱいある」
「何冊くらいあるんだろう」と胸をはずませていました。

図書館の時間には、読み聞かせがあります。
今回は「とうふとみそのケンカ」の紙芝居の読み聞かせを
聞きました!

その後、本の貸し出しの仕方を聞き
実際に本を借りました!

これからたくさん図書館に通って
たくさん本を読んでいこうね!








5月 朝会

画像1
今日は朝会があり、今年度、初めて全校児童が集まりました。

校長先生から、あいさつの大切さについてお話があり、

一人ひとりのあいさつの仕方があることを学びました。

あいさつあふれる学校になればいいなと思います。

さんどいっち1年生〜ひらがな〜

画像1
画像2
1年生のはじめの学習といえば・・・

そうです!ひらがなです!

これから文字を書いていくために欠かすことのできない

ひらがなの学習がどんどん進んでいます!

今回は「え」を学習しました!

かたつむりのように、ゆっくりと

1文字1文字丁寧に書いています。

これで、ひらがなは

「く」「つ」「い」「ち」「あ」「う」「え」

の7文字を学習しました!

はじめは上手に書けないかもしれませんが、

少しずつ上手に書けるようにみんなで頑張っていきます!

おうちでも励ましの言葉をかけてあげてくださいね!

さんどいっち1年生〜うたっておどってなかよくなろう〜

画像1
ひらいたひらいたを学習しました!

はすの花のようすを思い浮かべながら 

ひらいたり つぼんだりして 

わらべうたを楽しみました!

クラスみんなで大きな花になったり

グループに分かれて小さな花になったり

いろいろな大きさの花になって

ひらいたり つぼんだりしました!

みんなでうたっておどるとなんだかとっても楽しいね!



さんどいっち1年生〜みんなでフォークダンス〜

画像1
体育の学習でフォークダンスを楽しんでいます!
みんなでロシアの民謡「タタロチカ」を踊りました!

輪になって、お互いの表情を見ながら踊るので
にこにこいっぱいで踊っています!

踊りの中には「ヤク シー」という合言葉が出てきます!
声をそろえて心を一つにしています!

学年みんなでも踊ってみたいです!

さんどいっち1年生〜はじめての身体計測〜

画像1
1年生の子どもたちにとって
小学校はじめてとなる身体計測がありました。

身体計測の前には、1冊読み聞かせを聞きました。

見た目から本当の名前とはちがう呼び方で呼ばれるうさぎのお友だち。

お話を聞きながら、

「そんな呼び方をしたらかわいそうだよ。」
「ほんとうの名前で呼んであげなくちゃ。」とお友だちの気持ちになって
聞き入っていました。

見た目や、気持ちなどは1人1人ちがうけれど、みんな大切。
みんなですてきなクラスに、学年にしていこう!と思える時間になりました。

身体計測では、やり方をよく聞き、
はじめてとは思えないくらいスムーズに計測することができました!

これから心も体もどんどん強くたくましく成長していこう!




2年 ぐんぐんそだて おいしいやさい

画像1
生活科の学習でトマトを植えました。
植えてから、自分のトマトの健康観察を続けています。
「少し大きくなっていました。」
「葉っぱがピンとしていて元気そうでした。」など
トマトの様子を細かくみとっている子どもたちでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/11 女性会:カーネーションづくり
5/13 2年:視力検査
部活動開講式
5/14 1年:視力検査
5/15 眼科健診
フッ化物洗口 SC
5/16 わかば・2・4・6年:歯科健診
校内研究授業(わかば) ALT
5/17 わかば・1年・5年:内科健診
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp