![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:47 総数:660978 |
4年生 つなぐ タイムが縮まる喜び![]() ![]() ![]() 走順を変えて自分達のチームのタイムを必死に縮めようと頑張っていました。少しでもタイムが縮まった時には、喜びの声があがっていました。 さんどいっち1年生〜いくつといくつ〜![]() 5は1と4 2と3 3と2 4と1に分けられることを 5このおはじきかくれんぼクイズを通して学びました。 その後、6つのいすを使っていすとりゲームをして、 6がいくつといくつになるのか ゲームの結果から考えました! 遊びを通して、楽しみながら学習しています! 4年生 つなぐ のぞいてみると夏みかん!![]() ![]() ぼうしの中を覗いてみると・・・ 夏みかんのいい香りがしました。 4年生のみんなから、「夏みかんはどんな匂いだろう?」という声があったので、みんな興味津々でした。 さんどいっち1年生〜はくをかんじとろう〜![]() たん たん たん たん たん たん たん うん のリズムを手やカスタネットで はくにのってリズムを打ちました! みんなとっても上手にできました! 4年生 つなぐ 友達の考えをよくきいて・・・![]() ![]() どのグループも、話し合いが盛り上がっている様子がありました。 さんどいっち1年生〜大きくなあれ〜![]() 「大きくなあれ」と気持ちを込めて 水をたっぷりとあげました! これから、毎日のお世話を忘れずに 頑張っていきます! おうちでも、「あさがおのお世話頑張ってね!」と お声かけください! <図書館>2年「本からことばをぬきだそう」
お気に入りの本から、「お気に入りの場面の言葉」をぬきだして、絵とともにカードに表しました。
子どもたちは、「ゴムでのびる力がつばさをうごかす!」(「うごくおもちゃをつくろう」より)や「とげとげのからだでみをまもる」(「このすしなあに」より)などを本からぬきとり、言葉に合ったかわいらしい絵で表現しました。 図書部の掲示板に飾りますのでみなさんにも見てもらいましょう。 ![]() ![]() さんどいっち1年生〜はなのみち〜![]() この学習では最後に、おんどくかいを開催する予定です! 今日は、挿絵や文を見て お話の順番を考え、みんなでたしかめました! 発表も頑張っている様子が写真から伝わってきます! 2年 ひかりのプレゼント(1)![]() ![]() ![]() 教室で材料に色を塗っている様子です。 つなぐ4年生 朝学習の時間
朝学習の時間の様子です。
曜日ごとに、読書・計算・言葉集めと、取り組んでいることが違います。 今日は計算タイムで、「一億をこえる数」のプリントに取り組んでいます。 テストを控えていたので、どの子も真剣です。 プリントをやり終えた子は、読書をしていました。 集中して読書ができる子が多いことも、4年生のいいところです。 静かな雰囲気で1日をスタートさせられて、素敵だなと思っています。 ![]() ![]() |
|