3年 国語「国語辞典を使おう」
国語辞典の使い方を学習しました。知っているようで知らないことがたくさんあり、良い学習になりました。これからも積極的に使っていきたいです。
【3年の部屋】 2024-05-01 18:21 up!
2年 体育「からだほぐしのうんどうあそび」
体育館の代わりに新設された体育ルームを使って体ほぐしの運動を行いました。グループに分かれてみんなで「か〜ごめ、かごめ!」と歌いながら楽しみました。
【2年の部屋】 2024-05-01 18:21 up!
1年 国語「かくことたのしいな」
1つ1つ丁寧にすることで力をつけていってほしいです。
【1年の部屋】 2024-05-01 18:21 up!
1年 国語「かくことたのしいな」
少しずつ学習もがんばっています。今日は、ひらがなの学習をしました。見本を見ながら丁寧に取り組むことができていました。
【1年の部屋】 2024-05-01 18:20 up!
わかば学級 交流学習
4年生は交流学級で理科の学習に取り組みました。タブレットを使いながら学習を進めています。扱いも上手になってきています。
【わかば学級の部屋】 2024-05-01 18:20 up!
わかば学級 交流学習
交流学級で体育の学習に参加しました。「か〜ごめ、かごめ!」とみんなで歌いながら楽しみました。交流学習も良い刺激になっているようです。
【わかば学級の部屋】 2024-05-01 18:20 up!
わかば学級 学習が進んできています!
それぞれの課題に取り組んでいます。今日は算数の学習をしました。少しずつ力をつけていきたいです。
【わかば学級の部屋】 2024-05-01 18:19 up!
5年 外国語 Hello, friends.
英語を使って自己紹介。
自分の名前のつづりを伝え合いました。
【5年の部屋】 2024-05-01 09:29 up!
【5年】漢字の成り立ち【国語】
GIGA端末に入っているアプリケーションを使って、いろいろな漢字を4つの成り立ちに分けました。
【5年の部屋】 2024-05-01 09:29 up!
【5年】初 家庭科室【家庭科】
家庭科では、『家庭生活をよりよくするためにできることは何だろう』という学習課題をもと、家庭の一員として自分たちでできそうな家の用事いついて考えています。
今日は、初めて家庭科室に入りました。どんなものがあるかウロウロ。興味津々です。
それと、本日は、お茶を入れて飲みました。安全に活動することができました。
【5年の部屋】 2024-05-01 09:28 up!