京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:112
総数:345133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

【1年生】4月22日 今日の給食は

・むぎごはん
・ぎゅうにゅう
・ごまずに
・こうやどうふとやさいのたきあわせ
でした。今日ももりもりたくさん食べていました。
画像1画像2

【1年生】4月22日 体育の学習

総合遊具の使い方を学習しました。
・鬼ごっこやおいかけっこはしない
・手はちくわの手
・手と足の4つのうち必ず3つは遊具に(3点支持)
・2階まで
の4つを確認しました。
画像1画像2

【1年生】4月22日 お手伝い

上級生が教室にお手伝いに来てくれます。2年生は朝休みに、6年生は給食時間にお手伝いに来てくれました。
画像1画像2

3年生 理科の学習

理科の学習が始まりました。この日は、学校のなかにいる生き物を見つけにいきました。これからの学習が楽しみです。
画像1画像2

今年もこいのぼりができあがりました。

画像1画像2
2年生には、うろこにがんばることを書いてもらい、1年生には、こいのぼりに名前をつけてもらい、なかよし学級で完成させてこいのぼりができあがりました。晴れた日に運動場から校舎の上を眺めてください。ゆうゆうと泳ぐこいのぼりが見られるはずです。名前は、なかよし学級の前に掲示してあります。お楽しみに!

図書館へ行ったよ

画像1画像2画像3
図書館司書の潮先生に自己紹介をしました。1回目ということで、図書館利用の紙芝居を読んでいただきました。さっそく読書ノートに記入しました。今年は、150冊読書をめざすお友達もいます。

令和5年度 後期学校評価アンケート結果

令和5年度 後期学校評価アンケート結果については、以下のリンクをクリックしてご覧ください。

令和5年度後期学校評価アンケート結果

仁和きらめきゆめプラン

学校目標については、以下のリンクをクリックしてご覧ください。

仁和きらめきゆめプラン

【1年生】4月18日 今日の給食

お手伝いに校長先生が来てくださいました!
画像1画像2

【1年生】4月18日 体育の学習

ねことねずみに分かれて追いかけっこもしました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp