京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up36
昨日:81
総数:209444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

府立分教室 図工 「わざのひき出し〜えのぐを使って〜」

画像1
画像2
画像3
絵の具を直接画用紙に付け、折りこむと、それはそれは不思議な模様や形、色どりがあらわれました

それを見た子どもたちは「うわーすごい!」と驚き、次から次へと新しい作品をつくっていきました

清掃活動

本日、月1回設けている清掃活動でした

日頃、使用している教室や機器などの清掃を行いました

みんなで力を合わせて綺麗になった教室を見て、子どもたちは嬉しそうな表情をしていました
画像1
画像2
画像3

理科レポート(本校中学部)

理科(本校中学部)「花のつくり」の授業で,校内に植えられている草花を採取して作成したレポートです

ナガミヒナゲシとサツキについて書きました

とても詳しく調べることができています!!
画像1
画像2

授業の様子(小学部)

画像1
画像2
画像3
理科の授業では畑の土を使って川の流れの実験をしました

自立活動の時間は,様々なストレスを感じる場面を想定し,その度合いを1〜10で表しました

また、その際の対処方法もいっしょに考えました。

児童生徒会前期本部役員選挙 立会演説会 3

児童生徒会前期本部役員選挙 立会演説会

つづきです
画像1
画像2

児童生徒会前期本部役員選挙 立会演説会 2

児童生徒会前期本部役員選挙 立会演説会

つづきです
画像1
画像2

児童生徒会前期本部役員選挙 立会演説会

本校と分教室をリモートで繋いで、児童生徒会前期本部役員選挙 立会演説会を行いました

本部役員に立候補した本校・分教室の児童生徒が自分自身の思いを力強く訴えていました

立候補者の応援演説の児童生徒も一生懸命に述べていました
画像1
画像2
画像3

理科(本校小学部)

顕微鏡を使って、植物の種を見ています

顕微鏡で見た児童からは、「色がちがう」「ザラザラしている」などの声が挙がり、種の違いを見つけることができていました

画像1

運動会に向けて(分教室)

画像1
体育の時間に運動会で行う競技の練習をしました

新聞紙をちぎってボール状にしたものを紙コップに入れる「分教室玉入れ」の練習では、思うように新聞紙が丸まらずに苦労している子どももいました

本校と分教室合同で行う「ジェスチャーゲーム」の練習では、校長先生の飛び入り参加もありました

ジェスチャーをするのに少し抵抗があった子どもたちもだんだんと「やってみようかな」という気持ちになってチャレンジしていました

本番に向けて頑張っていきましょう!!
画像2

自立活動 自己紹介クイズ(分教室)

自立活動の時間に自己紹介クイズを作りました

「どんな問題がいいかな」「答えの選択肢はどうしよう」「どんな風に発表しよう」と考えながら取り組む様子がありました

ホワイトボードに問題と選択肢を書いたり、プレゼンテーションソフトを使ったり、様々な方法でクイズを作成しました

中には、「もう少し時間が欲しいです!」と何問もクイズを作成する人もいました

「一緒!同じゲーム好き!」「へー知らなかった!」などの声も上がり、分教室の仲間のことをさらに知ることができた時間になりました
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp