![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:65 総数:1318154 |
【陸上部】第77回 春季大会![]() 今年度初めての公式戦で、冬の練習を乗り越えて、コンディションを整えてきました。1か月前から自分たちで練習計画を立て、「自分に今たりないものは?」「この日にはスタート練習をいれたいな」と指導者と一緒に考え、取り組んできました。当日の天候は晴れ。競技を行うには十分の走りだしで、他者と競い合いながらも、自身の自己ベストをさらに上書きできるように選手たちは臨むことができたと思います。女子200mでは、トップ8に入賞した選手がいたり、多くの自己ベストがでた選手もいれば、なかなか思うような目標タイムに届かなかったりする選手もいました。この大会が、次の公式大会の市夏季大会、さらには通信、府夏季大会につなげるための通過点として、選手たちがさらに切り替えて臨んでいけるようにサポートしていけたらと思います。 8年 探究学習![]() ![]() 学年集会で,調べ学習とのちがいや,1年の流れを確認しました。 学年のテーマは「みんながHappy〜おいでやす京都プラン〜」です。 8年生 学級旗![]() ![]() ![]() 1組ダイヤモンド,2組ルービックキューブ,3組海鮮丼です。 1年 こくご「あさのおひさま」![]() 1年 はじめての学年集会をしました
初めての学年集会をアリーナで行いました。学年全体で集まるのは入学式以来です。広いアリーナに1年生だけで集まるのも初めてでした。学年の先生たちの自己紹介の後は,列の並び方や座り方の練習をしました。だんだんと上手になってきましたね!その後は,リズムの人数のお友達で集まるゲームをしました。 まだ話したことのないお友達も沢山。でも,上手に声をかけあってクラスを超えたグループづくりができていましたよ。これからの小中学校生活の中で,みんなと仲良くなってくださいね!
![]() ![]() 【9年生】学級旗・平和学習部旗 作成中!!![]() ![]() 放課後は各クラス学級目標をイメージした学級旗を作成しています。 完成するのがとても楽しみです!! また、修学旅行の平和セレモニーでは平和の旗を掲げます。 本日しおりの読み合わせを行いました。ご家庭でも確認お願いします。 修学旅行までいよいよ1週間となりました!! GW中に準備の方も進めておきましょう。 7年 英語音読テスト![]() 1年 道徳「たのしいがっこう」![]() 6年 新体力テスト![]() ![]() 6年 新しい本との出会い
国語科では6年生になって初めてメディアセンターに行きました。学校司書の方に初回オリエンテーションをしていただきました。日本の図書館・図書室には「日本十進分類0〜9分類」まであります。お気に入りの本や興味がある本をたくさん見つけて読んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|