9年生修学旅行(平和学習)
平和祈念公園にて、ガイドさんの説明を聞いたり、平和セレモニーをしたりしました。
厳粛な雰囲気で、平和を願いながら、校歌も歌いました。
資料館では、時間が足りないと感じるほど、みんな見入っていました。
【9年生】 2024-05-09 16:05 up!
9年生修学旅行
【9年生】 2024-05-09 14:07 up!
9年生修学旅行
【9年生】 2024-05-09 14:04 up!
9年生修学旅行
予定より少し遅れましたが、無事に那覇空港に到着しました。気温は24度で、過ごしやすい晴れの日です!
【9年生】 2024-05-09 14:03 up!
9年生修学旅行
少し遅れましたが、先ほど伊丹空港を離陸しました。いざ沖縄へ!
【9年生】 2024-05-09 11:43 up!
9年生修学旅行
9年生は無事に空港に到着しました。今、出発を待っているところです。
【9年生】 2024-05-09 10:39 up!
9年生修学旅行
9年生は本日より3日間、沖縄へ修学旅行に行きます。少し緊張した面持ちですが、みんなのワクワク感が高まっている様子です。写真は結団式と出発の場面です。予定通り先ほど出発しました!
【9年生】 2024-05-09 08:13 up!
8年生 道徳
犯罪が多かったニューヨークで,犯罪の発生をなくすために取り組んだことは何だろうか。そのことから,「ちょっとぐらい」の乱れに気づき,直していこうと考えました。主題は「望ましい生活習慣」でした。
【8年生】 2024-05-08 19:42 up!
6年 ソフトボール投げ
新体力テストのソフトボール投げをしました。「○○メートル」と測定して下さった先生に記録を伝えられると「やったー、去年よりも伸びた」という声や「3年生の時から変わってない」という様々な反応がありました。この種目で小学校最後の新体力テストが終わります。中学生でも記録を伸ばしていってほしいと思います。
【6年生】 2024-05-08 19:41 up!
6年 初めての高とび
体育科では、6年生になって初めての「高とび」に挑戦しました。飛び越えることに苦手意識をもっている子どもたちも授業の終わりには、高さを変えてチャレンジしている姿が見られました。
【6年生】 2024-05-08 19:41 up!