京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up8
昨日:82
総数:399672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

5年生 ベーシックタイム(1組)

画像1
画像2
画像3
週2回になったベーシックタイムでの取り組みを紹介します。

1組では、漢字ドリルの既習した内容から
漢字小テスト(10問)を実施しています。

少しずつ習った漢字を覚え、
使いこなせるようにがんばってほしいです。

5年生 ご飯炊き実習に向けて

画像1
画像2
画像3
1組は14日に2組は17日に実習でご飯を炊きます。
写真のようなガラスのお鍋を使って
ご飯が出来上がる様子を観察しながら行います。

今回はご飯を炊く工程の確認や
役割分担を簡単に決めるなどのことをしました。

当日、上手く炊けるよう協力して取り組んでほしいです。

5年生 委員会の仕事紹介

画像1
画像2
画像3
今回は給食委員会の仕事を紹介します。

給食委員会では各曜日ごとに当番を決めて
給食室への返却作業のお手伝いをしています。

食器や食缶、ご飯の箱など
綺麗に片づけたり、数を数えたりしてくれています。

今後も協力して取り組んでほしいです。

5年生 視力検査

画像1
画像2
画像3
今年度から、検診は保健室で行っています。

今日は視力検査を行いました。
自分の今の視力を確認し、
これからの生活を見つめ直す
良い機会になればいいなと思います。

5年生 今年度初の!

画像1
第1回の避難訓練を実施しました。

一時避難で机の下に入って避難行動を取り、
二次避難で運動場へ避難しました。

各自めあてを立てて取り組みましたが、
それぞれ課題が残る訓練になったのかなと思います。

今回の反省を次に生かしていけたらいいなと思います。

4年道徳「あいさつができた」

4年生の道徳で「あいさつができた」の学習をしました。
近所の人から挨拶されたのに、主人公は挨拶ができなくて後悔していた中、再度挨拶ができて心がわくわくしたので、「なぜ主人公は心がわくわくしたのだろう」という問いに対して、自分で考えたことを道徳ノートに書き、書いたことを交流しました。
画像1
画像2

外国語活動「How are you?」

外国語活動では「How are you?」の学習が始まりました。

言葉だけでなく、ジェスチャーや表情を付けて相手に自分の気持ちを伝えます。

この日は、どのようなジェスチャーを添えると良いかを考え、ALTと一緒に交流しました。
画像1
画像2
画像3

理科「たねをうえよう」

理科「たねをうえよう」の学習では、ホウセンカの種を植えました。
これからどのように成長をしていくのか、じっくり観察していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

種を植えた翌日…

理科「たねをうえよう」の学習で、ホウセンカの種を植えた翌日。
朝休みの時間に自分たちで声を掛け合って水やりをする子どもたち。
早く大きくなぁれ!
画像1
画像2

2年生 図書の時間

画像1
画像2
 2年生の図書の時間の学習で、「はじめてのおつかい」の絵本の読み聞かせをしてもらいました。5歳のみいちゃんが、2枚の100円玉をにぎりしめて買い物に行きましたが、途中でお金を落としてしまう場面では、みんなが心配そうに聞いていました。無事牛乳のおつかいができた時は、にこにこ安心している様子でした。
 読み聞かせの後は、自分の好きな本を借りて、早速読んでいました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp