京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up7
昨日:72
総数:464345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『なりたい 自分に向かって 学び合い しなやかに 生きる子の育成 〜人を創り 和を創り 未来を創る〜』 

5年生 1年生を迎える会の練習2

画像1
今日の練習では、しっかりと歌の指導をしてもらい、とっても素敵な歌声に変わりました。
一度の指示で、変化が見られるところがさすが5年生だなと感心させられました。

5年生 朝会・児童集会

画像1
5月の朝会・児童集会がありました。
長時間の集会になりましたが、友達と話すこともなく集中して話を聞くことができ、5年生らしいかっこいい姿を見せてくれました。
また、児童会本部の子どもたちも前に出て発表を頑張りました!

5月の朝会・児童集会

今日は1時間目から体育館に全校集まって、朝会と児童集会がありました。

1年生から6年生までみんなが集まるのはこれが初めてです。
校長先生のお話やいろいろな先生たちからのお話を考えながら聞いています。

校長先生からは、「天国と地獄」というお話をもとに、思いやりについてのお話をしてくださいました。

先生たちからは、なりたい自分に向かって努力すること、
そのために1年生から6年生が毎日学習に励んでいることを
教えてくださいました。

児童集会では、児童会本部のメンバー紹介や
各委員長さんから委員会の仕事について紹介がありました。

全校のみんなが気持ちよく学校生活を送ることができるよう、
高学年を中心に頑張ってくれています!

画像1
画像2

5年生 1年生を迎える会の練習

画像1
1年生を迎える会の練習が始まりました。
5年生になって初めてのみんなで力を合わせる行事になります。
「おめでとう!」「何か困ったことがあればいつでも頼ってね!」という気持ちが伝わる発表にしたいですね。

【3年】1年生を迎える会の練習にチャレンジ!

画像1
画像2
きょうは第1回目の1年生を迎える会の練習でした。返事をしてかっこよく立つこと、発表位置までみんなで移動すること、言葉をゆっくりいうこと、心込めて歌うことなど、自分でめあてを決めてきょうはチャレンジしました。

3番まである歌の歌詞を確認しておくことが、次回までのめあてです♪

【3年】観察にチャレンジ!

3年生で理科が始まりました!最初の学習では、春の生き物を観察しました。
雨の次の日にはカエルが姿を現したり、晴れた日にはアゲハチョウが飛んでいる様子を見ることができたりと、様々な春を感じながら、色や大きさ、形などに着目して観察することができました。
画像1

【2年】1年生をむかえる会に向けて

来週の「1年生をむかえる会」に向けて、学年合同練習をしました。
それぞれの教室で合唱の練習はしてきていましたが、
みんなで合わせて歌ったのは今日が初めてです。

2年生は「はじめまして」という歌を1年生にプレゼントします。
きれいな歌声を届けることができるよう頑張って練習しています!
画像1
画像2

【ひまわり】おきにいりの魚たち

画像1
画像2
ひまわり学級の中には
職員室の前の水槽の魚たちが大好きな
子どもがたくさんいます。

朝や放課後のお迎えを待つ時間などに
よく様子を観察しています。

今日は魚のえさやりを
体験させてもらうことができました。

自分のあげたえさを食べてくれると
とても嬉しそうな様子でした。

【ひまわり】交流学習

画像1
画像2
2年生の生活では昨年植えた
チューリップとパンジーを抜き、
次の植物を育てる準備をしました。

チューリップの花は
入学式の頃にちょうど花が咲き、
きれいに咲いている間に
花の前で写真も撮ることができました。

次の植物を植えるのが待ち遠しいですね。

【ひまわり】畑の準備

画像1
画像2
ひまわり学級の畑に野菜の苗を植える準備を進めています。

スコップで畑を耕したり草抜きをしたりしています。
草抜きをしていると、昨年に植えたにんじんが
まだ育っていたようでたくさん収穫できました。

思わぬ収穫に満足げな様子でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp