京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up31
昨日:526
総数:508721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

給食がはじまりました!

画像1
画像2
画像3
4月16日(火)の給食は、
・小型コッペパン
・牛乳
・スパゲッティのミートソース煮
・ほうれん草のソテー
・りんごゼリーでした。

 一年生にとっては、小学校で食べる初めての給食です。
今日は6年生のお兄さんお姉さんがお手伝いにきてくれ、給食をクラスのお友達と共に
楽しくおいしくいただきました。

1年生 給食指導

画像1
画像2
画像3
今日は栄養教諭の内輪先生に給食指導をしてもらいました。
お皿を置く位置はどこかな?
エプロンは上手に着れるかな?
楽しく授業を受けた後は、小学校で初めての給食をいただきました!!
みんなモリモリたくさん食べていました。

☆3年生☆ かいて見つけるわたしのすきなもの

画像1画像2
自由な発想が素敵です!

☆3年生☆ かいて見つけるわたしのすきなもの

画像1画像2
図画工作科で思い思いに自分の好きな絵を描いています。
わりばしを使ったり、見せ合いっこをしたり。

☆3年生☆ 自己紹介!

画像1
みんなの前で、「名前」「好きな○○」「みんなに一言」を自己紹介しました。

久我の杜小学校 沿革史

画像1
今年度、久我の杜小学校は創立33年です。

久我の杜小学校 沿革史

令和6年度 久我の杜小学校 教育目標

画像1
令和6年度
久我の杜小学校スタートしました。
どうぞよろしくお願いします。
令和6年度 久我の杜小学校 教育目標

4年 身体計測をしました

養護教諭の川嶋先生に、けがの手当ての仕方や保健室の利用の仕方を再度教えていただきました。
その後,身長と体重を計測しました。
みんな大きくなってますね♪
画像1
画像2

4年 学年集会をしました

なかよしプラザに4年生全員が集まり、学年の目標を決めたり学校生活の約束を確認したりしました。
みんな積極的に意見を発表していました。
画像1
画像2

学年目標が決まりました☆

画像1画像2
 11日(木)に学年集会をしました。5年生の学校での役割や行事について確認をした後,どんな1年にしたいかを子どもたちから聞きました。「友だちにやさしくしたい」「下学年の見本になりたい」「友だちと協力したい」などの意見が出ました。そこで学年目標は「Do your best!!友情・挑戦・協力」に決めました。1年間,学年目標を意識して高学年として行動してほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp