京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:58
総数:629832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月12日(金)〜7月19日(金)です

5年 山の家1

画像1
画像2
今日から、5年生は2泊3日で花背山の家宿泊学習に行きます。
先ほど、出発式が行われ、みんな元気に出発していきました。
スローガンは、協力・自然・友情・感謝。
宿泊学習を通して、一回りも二回りも成長し、またクラスの絆もより深まることを願っています。

1年生 算数の時間に!

画像1画像2
1から10までの数を使って、友だちとゲームを楽しんでいます。

数に合わせて「数図ブロック」を並べたり、大小比較をしたりしながら楽しく習得していきます。

1年生 交通安全教室

1年生は、4月30日に「交通安全教室」がありました。

友だちと安全に帰れるように、警察の方にたくさんのことを教えていただきました。

安全第一です!!
画像1
画像2
画像3

1年生 体育の時間に

画像1
体育の時間に、ルールを守って遊具で遊んでいます。

休み時間にも、ルールを守って安全に遊べるように練習です!!

1年生 図工「くれぱすをつかって」

画像1画像2
カラフルに塗ったあと、どんな作品ができるのかな!

1年生 ねんどだいすき

今日は何を作ろうかな〜

1年生は、粘土を使って作るのが大好きです。
画像1
画像2
画像3

1年生 図書館の使い方

4月のある日、1年生は図書館の利用の仕方について教えてもらいました。

これから、たくさんの本を読んでね。

早速、お気に入りの本が見つかりましたよ!

1年生 図書館の使い方

4月のある日、1年生は図書館の利用の仕方について教えてもらいました。

これから、たくさんの本を読んでね。

早速、お気に入りの本が見つかりましたよ!
画像1
画像2
画像3

避難訓練(火災)

画像1
画像2
画像3
今日は、避難訓練が行われました。

理科室から火災が起こったという想定で訓練を行いました。

『安全』について日頃から学習していることを守りながら訓練に参加することができました。

笑顔あふれる学校

画像1
画像2
画像3
児童会長やスマイル(たてわり)リーダー長、各委員会の委員長の紹介も行いました。

「笑顔あふれる学校にしていきたい!」

各リーダーを中心に、みんなが協力して、より【ステキな】学校にしていってほしいと思っています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp