2年生 生活
5月9日(木)、今日の生活は「ぐんぐんそだて おいしいやさい」の学習をしました。昨日植えたミニトマトを観察しました。「なんか、毛生えてる!」「トマトのにおいがする!」「葉っぱが51枚ある!」など、いろいろな発見をしていました。おいしいミニトマトができるように、大切に育てていってほしいと思います。
【2年生】 2024-05-09 21:31 up!
5年 1年生を迎える会
5年生は1年生を迎える会で、2つの歌をプレゼントしました。
1つ目は楽しく学校の楽しさを伝え、2つ目はきれいな歌声を届けました。
緊張もしていたようですが、1年生に気持ちは十分届いていたと思います。
【5年生】 2024-05-09 21:31 up!
5年 図書館オリエンテーション
一つのキーワードから本を探すといろんな分類の場所で本が見つかるということを学習しました。班の人とキーワードの入っている本を夢中になって探していました。
【5年生】 2024-05-09 21:31 up!
5年 外国語
名前のつづりを尋ねたり、好きな教科を聞いたりする学習をしています。
実際に友だちとやり取りをしました。「Nice!」や「Me too」などとリアクションもしながら、友だちとのやり取りを楽しんでいました。
【5年生】 2024-05-09 21:30 up!
6年 図工「くるくるクランク」
図工ではクランクの仕組みを使った作品作りに入りました。
まずはクランクの仕組みを知り、実際に動かしながらどんな作品を作ろうかアイディアスケッチを書きました。
どんな作品が出来上がるか楽しみです。
【6年生】 2024-05-09 21:30 up!
6年 1年生を迎える会
【6年生】 2024-05-09 21:29 up!
6年 走り高跳び
体育はパワーアップ体操が終わり、「走り高跳び」に入りました。
3歩の助走でふみ切る練習をして、自分の合う足を見つけることが出来ました。
これからどんどん記録を伸ばしていってほしいです。
【6年生】 2024-05-09 21:27 up!
6年 総合
6年生の総合は、未来をつくるについて学習を進め始めました。
今日は、平和についてみんなで考えました。
今の世の中、平和と思うかという問いにそれぞれが考えました。
これから深く考えていき、修学旅行に繋げていけたらと思います。
【6年生】 2024-05-09 21:27 up!
4年生 まぼろしの花
「まぼろしの花」を描いていくにあたって
色々な技法を練習しています。
デカルコマニーの練習をする中で
画用紙を開くととても嬉しそうでした。
【4年生】 2024-05-09 21:27 up!
6年 外国語
自分の「得意なこと」「興味があること」を英語で交流しました。
友だちの発言にリアクションしたり,さらに言葉を返したりしながら
交流していました。
Very good!!!!!!!!!
【6年生】 2024-05-09 21:26 up!