京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up99
昨日:47
総数:457548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 理科

ものが燃えるしくみにはどんな不思議があるのか、みんなで考えていきましょう!
画像1
画像2

6年 音楽

 翼をください。3連符のリズムを感じながら歌えるよう意識していきましょう!パッヘルベルのカノンも少しずつ練習していきましょう。
画像1
画像2

6年 身体計測

 6年生最初の身体計測がありました。5年生の最初と比べて8cmも伸びている人がいました!身長を伸ばすために、早寝早起き、栄養バランスのある食事、適度な運動を心がけていきましょう!
画像1
画像2
画像3

♪6年生 理科「ものが燃えるしくみ」〜隙間とものを燃やすこと〜 その2

 隙間とろうそくの燃え方の関係を調べました。
画像1
画像2

♪6年生 理科「ものが燃えるしくみ」〜隙間とものを燃やすこと〜 その1

 キャンドルランタンの隙間は、ろうそくを燃やすことと関係があるのかを調べる方法を考えました。
画像1
画像2

♪3年生 算数「九九の表とかけ算」〜九九の表と答え〜

 九九の表の答えの見付け方を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 国語「絵を見てかこう」〜絵を見て分かること〜

 絵を見て、分かることを確かめました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 学校探検をしよう その2

 いろいろな部屋の役割を知りました。
画像1

♪1年生 学校探検をしよう その1

 校内を探検し、いろいろな部屋の秘密を知りました。
画像1

♪3年生 国語「春風をたどって」〜学習の見通し〜

 「春風をたどって」を読み、学習の見通しをもちました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 4年生社会見学
5/13 4年生自転車安全教室
5/14 1・2年生春の遠足
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp