6年 漢字マスター
5年生に引き続き、帯時間に漢字の練習をしています。漢字に苦手意識がありながらも一生懸命練習している姿が素敵です。この調子で、50問テストいい点とってほしいと思います。頑張りましょう!!
【6年生】 2024-05-09 20:08 up!
6年 うわぁ、これおもしろい!
図画工作科の学習では、おもしろ筆が完成に近づいています。触り心地や書き心地を考えながら筆を作る姿が見られました。見た目もおもしろい作品がたくさんありました。次回は、完成した筆を使って「墨と水で広がる世界」の単元に入っていきます。
【6年生】 2024-05-09 20:08 up!
6年 英語を使って自己紹介
外国語の学習では、世界の友達の自己紹介を聞き、自分たちがどんな自己紹介をするのか考えています。タブレットを見ながら紹介のために資料をつくっていました。
【6年生】 2024-05-09 20:07 up!
9年生修学旅行
9年生は嘉手納基地の見学を終えて、読谷村へ入村しました。
民家の方々に温かく出迎えていただき、みんな弾ける笑顔でそれぞれのお家へ向かいました。
短い時間ですが、民家の方々と、かけがえのない時間を過ごしてもらいたいです!
【9年生】 2024-05-09 18:00 up!
9年生修学旅行(嘉手納基地)
9年生修学旅行はほぼ予定通りに進んでいます。写真は道の駅かでなから嘉手納基地を見ているところです。
【9年生】 2024-05-09 16:56 up!
8年生 進路学活
6限は進路学活でした。
高校の学科などの種類や,入試制度について学習しました。
【8年生】 2024-05-09 16:29 up!
9年生修学旅行(平和学習)
平和祈念公園にて、ガイドさんの説明を聞いたり、平和セレモニーをしたりしました。
厳粛な雰囲気で、平和を願いながら、校歌も歌いました。
資料館では、時間が足りないと感じるほど、みんな見入っていました。
【9年生】 2024-05-09 16:05 up!
9年生修学旅行
【9年生】 2024-05-09 14:07 up!
9年生修学旅行
【9年生】 2024-05-09 14:04 up!
9年生修学旅行
予定より少し遅れましたが、無事に那覇空港に到着しました。気温は24度で、過ごしやすい晴れの日です!
【9年生】 2024-05-09 14:03 up!