![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:33 総数:309800 |
6年 修学旅行12 工場見学終了
工場見学を終え、今から良寛荘に向かいます。
稼働している工場があったので、追加で工場見学させてもらえました。 子どもたちも大興奮してました! ![]() ![]() 6年 修学旅行11 工場見学
稼働し出した厚板工場に向かいます。
![]() ![]() 6年 修学旅行10 工場見学
JFEスチール倉敷工場に着きました。
![]() ![]() 鉄棒運動 2組![]() ![]() ![]() 道徳「さち子の笑顔」![]() ![]() 3年生 体育「リレー」![]() ![]() 6チームに分かれ、バトンパスの練習をし、走る順番を考え取り組んでいます。 バトンバスは練習ではできても本番はあせってしまい上手くできていませんが、これからスムーズにバトンを渡せていけるようにチームで練習し、くふうしていってほしいです。 3年生 給食![]() ![]() 5月8日(水)の給食![]() (黄)ミルクコッペパン (赤)牛乳 1、大豆と鶏肉のトマト煮 2、ほうれん草のソテー 5月の給食目標は「当番や係ははやく上手にしよう」です。 新年度が始まって1か月になりますが、みなさんのクラスでは給食を取りに行く時はもちろん、食器の返却などもスムーズにできていますか? 給食室へ行く時間がおそくなったり、また早すぎてしまうと、調理員さんのお仕事の手順もくるってしまい、困ってしまいますね。 給食当番として給食室へ行く時間や手順をしっかり守ることにより、調理員さんのお仕事もとてもスムーズになります。 みなさんのために日々、たくさんの給食を作ってくださっている調理員さんの負担が少しでも軽くなるよう、みなさんで協力することが大切だと思います 2年 図書館で読み聞かせしてもらいました。
みんなが大好きな図書館の時間がありました。
今日はへびのお話でした。 ヤシの木の下に置いたベッドで寝るへびの絵を見て子どもたちも思わずにっこり。 次の国語の学習で使う本も用意してもらいました。 ![]() 2年 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」
来週、いよいよ野菜を植えます。
それに向けて、畑の雑草を抜いたり、地面を平らにしたりしました。 子どもたちはとても楽しみな様子です。 ![]() ![]() ![]() |
|