フライングディスクゴルフ
登山の準備をしっかりできたので,朝はフライングディスクゴルフをしました。決められたスタート地点からフリスビーを投げ,何回でゴールに入るかを競います。どこにとんでいくかドキドキしながら楽しんでいます。
【学校の様子】 2024-05-09 11:17 up!
朝ごはん
朝ごはんはバイキングでした。朝からしっかり食べて今日これからの活動に備えます
【学校の様子】 2024-05-09 11:17 up!
朝の集い
おはようございます
体調を崩している子もおらず,みんな元気に2日目を迎えることができました。
朝の集いは,柊野小学校と醍醐西小学校と一緒に行いました。各校が学校紹介を行いました。今日は,風が強いので体感としては寒く感じますが,晴れ間もあるので日差しがあるときは昨日より暖かくかんじることができそうです。
【学校の様子】 2024-05-09 11:17 up!
ロッジ到着!
ようやくロッジ到着です。風も強いのでとても寒かったので部屋の中はほっとします
これからお風呂の用意をします。天気が悪いので,天体観測はちゅうしになりそうです。今日の更新はここまでです。また明日も元気に頑張ります
【学校の様子】 2024-05-09 06:49 up!
野外炊事(すき焼き風煮)
【学校の様子】 2024-05-08 18:48 up!
野外炊事(すき焼き風煮)
【学校の様子】 2024-05-08 18:48 up!
野外炊事(すき焼き風煮)
火おこしでつけた火を使って野外炊事をしました。
野菜を切るのも班によって切り方がすこしずつ違います。火をおこすのに苦労しました。
苦労して作ったご飯はとてもおいしかったです
【学校の様子】 2024-05-08 18:47 up!
火起こし体験
班で協力して火おこしをしました。風が強く,条件が悪い中でしたがみんな粘りに粘ってがんばりました。結果,すべての班が火おこしに成功しました。腕がくたくたです。
【学校の様子】 2024-05-08 18:43 up!
6年生 図工の学習
図工の学習では、学校の中のお気に入りの風景を絵に表現しています。木や建物など、普段何気なく見ているものを、丁寧に細かく観察し絵にするのは難しそうにしています。しかし、先生にこつを教えてもらいながら、どの子も少しずつ雰囲気のある良い絵に仕上がってきています。
【学校の様子】 2024-05-08 18:43 up!
6年生 社会科の学習
6年生の社会科では、政治についての学習を進めています。
今日は、「日本国憲法」がどのようにしてできたのか、またどのような内容なのかを予想したり調べたりしています。
今回の学習では、日本国憲法の三つの柱である「基本的人権の尊重」「国民主権」「平和主義」の内容と、生活の中でどのように生かされているのかを調べました。とても難しい内容ですが、どの子も真剣な面持ちで調べたことをノートに記述していました。
【学校の様子】 2024-05-08 18:43 up!