京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up7
昨日:15
総数:261923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月18日(金)は1学期終業式です。1学期の間、学校教育活動にご協力いだだき、ありがとうございました。

キャンプファイヤー(裏側)

画像1
キャンプファイヤーに向けて準備をしています。醍醐西小学校の児童と一緒に衣装合せをしました。結局おそろいの衣装。この後,最終の練習をし,2校合同キャンプファイヤーです。
子どもたちは体調を崩すことなくケガもなく2日目を終えられそうです。今日の更新はここまでです。

晩御飯

画像1画像2
お風呂に入って晩御飯♪バイキングを楽しみました。みんなの一番人気はとり天でした。おいしすぎて何度もおかわりしている子もいました

モルック!!

画像1画像2
山から下りてきて休憩が終わったらモルックをして遊びました。ボーリングのようにピンを倒して遊びます。二つのグループに分かれて時間いっぱい楽しみました。

ご褒美タイム

画像1画像2
山から帰ってきて,ご褒美のアイスを食べました。シャリシャリしていてとても美味しかったです。

やまびこに挑戦

画像1画像2
下山途中,少し見晴らしのいい場所に出たので,やまびこに挑戦しました。「ヤッホーーー」・・・残念。やまびこはかえってきませんでした。でも,楽しかったです。

山で食べるお弁当

画像1画像2
山頂から少し下ったところでお昼のお弁当を食べました。

着いた!山頂だ!

画像1画像2
みんな大きなけがもなく山頂に到着しました。山頂で記念撮影をしました。

「がんばれ!」「がんばるよ」

画像1
登山の道中,つらい坂道を上がっていると上から「がんばれ」の応援の声が。先に出発していた醍醐西小学校のみんなが登ってくる洛中小学校を見つけて応援してくれました。

登山の道中

画像1画像2
登山の道中は山の家の職員さんが山の植物や倒れてしまった木のエピソードなどを教えてくださいました。

目指せ滝谷山

画像1画像2
滝谷山の山頂を目指して山登り!滑りやすいところでは「ここ滑るよ!」と声をかけて互いに助け合いながら登りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp