京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up117
昨日:103
総数:852350
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

修学旅行だより7

画像1
画像2
 グループ活動が始まりました。

回る順序やお土産屋さんでの買い物など学校で計画をしていますが、予定通りまわれているのでしょうか・・・。

修学旅行だより6

画像1
画像2
 おはようございます。

修学旅行も2日目の朝を迎えています。

本日も見事な晴天です。


早速朝食をみんなでいただいています。




ホテルのロビーに素敵な花文字を見つけました。本校と同じ30周年なんですね。


 さて、今日はグループ活動が中心になります。

一日元気に過ごせるよう、しっかり食べているようです。

修学旅行5

画像1
画像2
画像3
 素敵な宿に入り、子どもたちはとってもくつろいでいるようです。

 広い大浴場ですっきりした後、いよいよ待ちに待ったバイキングの夕食です。

種類もたくさんあってとても豪華な夕食に子どもたちはおかわりの嵐。

 食べ過ぎ注意・・ですが、たくさん食べて明日の活力を養ってもらいたいところです。

 

 子どもたちは全員元気に過ごしているようです。


 本日の配信はこれで終了させていただきます。

 明日、朝の様子から配信させていただきます。


修学旅行だより4

画像1
画像2
画像3
二見が浦に到着しました。

すがすがしい青空と澄み切った海の色、どちらの青色もとても美しく、子どもたちものびのびとした気持ちで楽しんでいるようです。

全員写真をパチリ!

みんな元気に過ごしています。

いよいよ今日の宿へ向かいます。

修学旅行だより3

画像1
画像2
画像3
鳥羽水族館ではお土産を選ぶお買い物タイムがありました。

家族の顔や好みを思い浮かべながら選ぶ姿は真剣そのもの・・・とてもかわいらしいです。


修学旅行だより2

画像1
画像2
画像3
鳥羽水族館に到着しました。

お昼にはみんなでおいしいお弁当に舌鼓。

午後からもしっかり活動できそうです。



早速タッチプールで海の生き物と触れ合う姿も見られました。

修学旅行だより1

画像1
画像2
画像3
 気持ちの良い晴天の下、6年生は修学旅行に出発しました。

元気な子どもたちを乗せたバスが、伊勢神宮に無事到着したようです。

境内の何とも言えない雰囲気を子どもたちは感じ取り、いつもより少し静かに過ごしているのではないでしょうか。


【2年】国語科「ふきのとう」

2年生になって、初めての物語文。春がやってきた竹やぶで、「ふきのとう」「竹やぶ」「お日さま」「はるかぜ」などの登場人物が、いろいろお話しています。
2年生の子どもたちは、お面をつけて、動きを考えて音読発表会!
様子を思い浮かべて、お話を楽しんでいました。

画像1
画像2

【5年】音楽 〜リコーダー「小さな約束」〜

リコーダーで「小さな約束」という曲を練習しています。
短調の、少し暗く感じる曲ですが、リコーダーの響きの重なりの美しい曲です。
素敵な演奏を目指して、頑張ります!
画像1
画像2
画像3

【4年】3年生のおさらい〜毛筆〜

3年生で初めて学習した毛筆。4年生になって、初めての毛筆の時間でした。
今日は3年生の復習として、「とめ」「はね」「はらい」の運筆に注意して書きました。
集中して学習に取り組む姿が素敵でした。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp