![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:534731 |
【5年】図工「形に命をふきこんで」![]() 動画とは異なり、一枚一枚写真を撮るので、人が突然消えたり、ものが宙に浮いたり、壁を通り抜けたりと、現実ではありえない動きを表現することができます。 単元の一時間目から「面白そう!」「やってみたい!」とやる気満々で、グループで協力しながら、楽しんで活動しています。 いったいどんな動画ができるのか、ワクワクしています。 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・さけの塩こうじ焼き ・ひじきの煮つけ ・キャベツのすまし汁でした。 塩こうじパワー 今日の「さけの塩こうじ焼き」は、塩こうじに約40分程度つけてから、スチームコンベクションオーブンでこんがり「焼き」ました。 塩こうじにさけをつけることで、さけの身がふっくらとやわらかくなり、【甘味】【うま味】が引き出されて美味しくなりました。 春に美味しいキャベツのすまし汁は、けずりぶしからひいただしのうま味を味わいました。 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・平天の煮つけ ・ほうれん草とじゃこのいためもの ・フルーツ寒天でした。 連休明け、元気に登校してくれたことが、何より凄い! そんな連休明けの献立は、あら不思議!配食する時は液体なのに、食器に入れてしばらく経つと固まる「フルーツ寒天」でした。 やさしい甘味のフルーツ寒天を美味しくいただきました。 6年生「ものを燃やすはたらきのある気体は?」
しっかり話を聞いてがんばっています!
![]() ![]() 1年生 ☆初めての総合遊具☆![]() ![]() ルールを守りながら楽しく学習することができました!! 6年生「ハードル走がんばっています!!!」
走りだせ 6年生!
![]() ![]() ☆3年生☆ 視力検査![]() ![]() ☆3年生☆ 視力検査![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ・バターうずまきパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・小松菜のソテー ・チーズでした。 アレ!パンが丸い。 バターの香り豊かな、ふわふわのバターうずまきパン。 特に1年生にとっては、小学校での給食ではじめてのうずまきパンだったので、喜んでチーズと一緒に食べていました。 たいよう学級 土づくり![]() 栄養たっぷりの土を協力してプランターに入れることができました! たくさんの生き物たちに驚く様子も見られました。 |
|