京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up66
昨日:19
総数:272805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

たけのこ学級 イチゴ

画像1
たけのこキッズが育てたイチゴです。店で売っているものと遜色ないくらい、大きくて立派な実がなりました。

5月7日(火) 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は

麦ごはん 牛乳 さんまのしょうが煮 ほうれん草のおかか煮 すまし汁 でした。

さんまのしょうが煮は、しょうが・三温糖・料理酒・濃口醤油でじっくり炊きました。身はほろほろやわらかく、煮汁の甘辛い味つけはごはんにもよく合いました!

1年生にとっては給食で初めての煮魚でした。お箸を使って上手に骨を取っていました!

今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

5月2日(木) 今日の給食

画像1
今日の献立は

ごはん 牛乳 カラフルライス(具) じゃがいものソテー スープ でした。

「カラフルライス(具)」は、新献立です。
鶏肉・たまねぎ・にんじん・コーン・えだまめをオリーブオイルでいため、塩こしょう・ガーリックパウダー・うすくちしょうゆで味つけしました。
にんにくの香りが食欲をそそり、ごはんにもよく合いました!

また、今日は「こどもの日」の行事献立でした。
こどもの日は「端午の節句」とも言い、子どもたちの健康や幸せを願う日です。
給食を食べて、毎日元気に過ごしてくれることを願っています。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

1年生 算数の時間その3

画像1
どんどん勉強して、どんどんかしこくなれ!

このやる気、グッドです!花丸です!

1年生 算数の時間その2

画像1
みんなが発表したくてたまらない様子です。

1年生 算数の時間その1

画像1
この挙手!学習への意欲をビシビシ感じます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 家庭訪問2日目
5/9 家庭訪問3日目
検尿
5/10 家庭訪問4日目
検尿
5/14 6年科学センター学習
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp