4年生 理科「季節と生き物」
理科室に行って、ひょうたんの種の観察をしました。
形や色、大きさなど細かいところまで観察することができました。
植えて成長するのが楽しみです。
【4年生】 2024-05-08 19:09 up!
英語活動「いくつかなクイズをつくろう」
スーザン先生と花田先生と英語の学習をしました。
スーザン先生の自己紹介は,子どもたちの知っているキャラクターやゲームがでてきて、
興味津々でした。
歌やクイズでも盛り上がり、とても楽しそうでした。
【2年生】 2024-05-08 19:09 up!
1年生 生活科 「なかよしいっぱいがっこうたんけん」2
発見を教室に帰って
みんなでほうこくかいをしました。
【1年生】 2024-05-08 19:08 up!
1年生 生活科 「なかよしいっぱいがっこうたんけん」
この前2年生に連れて行ってもらった
教室を
ひみつたんけんたいになって
じっくりと見てまわりました。
たくさんの発見がありました!!
【1年生】 2024-05-08 19:08 up!
5年 天気と情報 GIGA端末を使って
毎日ちがう雲の形に興味をもって、熱心に撮影する様子が見られました。
【5年生】 2024-05-04 12:14 up!
5年 天気と情報 GIGA端末を使って
空の雲をGIGA端末を使って記録する活動をしました。
【5年生】 2024-05-04 12:13 up!
1年 どうとく「ふたりのゆうた」
朝起きる時間や家に帰る時間、寝る時間などについて考えることができました。
【1年生】 2024-05-04 12:07 up!
1年 どうとく「ふたりのゆうた」
二人のゆうたくんの挿絵を基に、規則正しい生活について考えました。積極的に意見を話そうとする姿が見られました。
【1年生】 2024-05-04 12:05 up!
1年 人権朝会のあとに
子どたちは、友達を大切にするために頑張りたいことを見つけることができました。
【1年生】 2024-05-04 11:59 up!
1年 人権朝会のあとに
人権朝会のお話を基に、周りの友達を大切にすることについて話し合いました。
【1年生】 2024-05-04 11:58 up!