京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up3
昨日:35
総数:699106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

算数科「一億をこえる数」

算数科では、「一億をこえる数」を学習しています。同じ13けたの数でも、一番大きい位を見て、どちらの数が大きいのかを比べればよいことに気づいていました。適応題では、また0〜9の数字を使って、13けたの数を作りました。一番大きい数は簡単に見つけられたのですが、一番小さい数が難しく、みんなで一緒に考えました。
画像1
画像2
画像3

書写「花」

画像1
画像2
画像3
4年生になって二度目の書写の学習です。今日は、実際に「花」という字を書きました。点画の筆使いに気を付けて丁寧に書くことができました。

【1年生】セブンステップス♪踊ろうよ♪

画像1
音楽科の学習で、「セブンステップス」の曲を学習しました。

手拍子やジャンプなど、グループで動きを考え、音楽に合わせて楽しんでいました。
円になって踊ると子どもたちの表情も笑顔になり、自然と歌声も聞こえてきました。

わり算の学習

画像1
算数科では、わり算の学習をおこなっています。
数図ブロックを使って分け方を考えた後、ブロックを使わなくてもかけ算を使えば答えを求められることができることに気付いていました。

校区探検

画像1
画像2
社会の学習で校区探検に行きました。
梅津北小学校の周りはどんな土地なのかを歩きながら調べて白地図にメモををしました。
子どもたちは、「家がたくさんある」「お店が多い」などいろいろなことに気づきながら歩く姿がありました。

リレーの学習

画像1画像2
体育科では、リレーの学習をしています。
バトンの渡し方を工夫しながら、練習していました。

4月25日(木)

麦ごはん、牛乳、豚肉のしょうがいため、こんぶ豆、すまし汁
画像1画像2

【5年生】 理科 雲と天気の変化

画像1画像2
 今日の理科の学習から、「雲と天気の変化」について学習していきます。

 今日は天気予報を見て、どのように天気や雲の様子が移り変わるかを予想しました。

 雲と天気の関係などをこれからの学習で調べていきます。

【5年生】 算数科 整数と小数

画像1画像2
 5年生になって初めてのテストを行いました。

 良い点数を取ろうと一生懸命復習している姿が見られました。

掃除がんばってます。その2

画像1
みんな掃除がんばってます!
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp