京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up54
昨日:60
総数:473965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

4年 体育館で…

画像1
画像2
画像3
今日は運動場の状態がよくなかったため、

中間休みに体育館でみんな遊びをしました。

ボールを譲り合ったり、一緒に喜んだり、すてきな時間でした。

5年 算数2

画像1
画像2
タブレットをうまく活用しながら、友達に考え方を

じょうずに説明していました。

5年 算数

画像1
画像2
体積の学習です。

どうやったら体積が求められるのかを考えます。

5年 社会

画像1
画像2
画像3
世界の中でどのような国があるのか、地球儀で探していきます。

いろんな国の様子を見ることができました。

5年 理科

画像1
画像2
アブラナの観察をしています。

花が枯れ始めているものを観察し、膨れているものを見つけ、

中を開けてみました。

まぼろしの花 2

画像1
画像2
咲く場所や花の形など色々な視点で想像しました。

みんな楽しそうにまぼろしの花をイメージしていました。

まぼろしの花

画像1
画像2
画像3
まぼろしの花のイメージを広げました。

ふしぎに思う場面 2

画像1
画像2
画像3
ふしぎだと思う場面が同じ人でグループを組み、考えました。

ふしぎに思う場面

画像1
画像2
画像3
国語科では、ふしぎに思う場面を整理し登場人物の気持ちを考えてみました。

1年生を迎える会にむけて

画像1
 1年生を迎える会が26日(金)に行われます。
 6年生は1年生が安心して入場できるように、
 1年生と手をつないで入場をします。
 今日は1年生と入場の練習をしました。
 6年生が名前を呼び、1年生が元気よく「はい」と
 返事をすることができ、子どもたちが
 1年生を迎える会を楽しみにしていることがよく伝わりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp