京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:147
総数:463183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

修学旅行69

 家で待つ家族のことを考えながらお買い物。これも旅行の醍醐味です。この後は空港に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行68

 家族や部活の後輩にと何がいいか思案しながら、買い物かごにお土産を入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行67

 空港に向かう途中、ばしゃ山村にて記念写真撮影とお土産購入の時間を取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行66

 ホテル退館式です。ホテルの方へのお礼を代表の人が述べました。「ありがとうございました。」
画像1 画像1

修学旅行65

 奄美名物(?)の「みき」もトライしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行64

 今日もバイキングスタイルです。昨日よりは少し疲れが見える気もしますが、それでも元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行63

 朝食会場に続々と集まってきました。みんな良い表情をカメラに向けてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行62

 おはようございます。修学旅行3日目、最終日。奄美の朝は奇跡的(?)に晴れています。今日も3年生の様子をお届けしたいと思います。まもなく起床時間です。
画像1 画像1

修学旅行61

 修学旅行最後の夜です。たくさんの笑顔を見ることができて,私も幸せな時間となりました。この盛り上がりのまま,ちゃんと寝てくれるのかどうかいささか心配にはなりますが、小さな声で夜遅くまでいろんな話をするのも修学旅行の醍醐味かもしれません。でも、他の人の迷惑にならない程度にしましょうね。
 さて、今日のホームページの更新はここまでとさせていただきます。今日もご覧いただきありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行60

 レク係のみなさんのおかげでとても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 家庭訪問(1年のみ)
5/8 教育相談1
5/9 再検尿
5/10 教育相談2
5/13 教育相談3
歯科検診(2年、3年)
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp