京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up9
昨日:251
総数:838430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

野球部 春季大会

4月27日(土)殿田グラウンドにて、野球部の春季大会が行われました。序盤から4点を先制しますが、途中で同点に追いつかれる展開となりました。最後は何とか逃げ切り、9−7で見事初戦突破しました。
今回も他校との合同チームですが、ベンチや保護者の方の応援もたくさんあり、選手たちの力になっていました。

次の試合は、4月28日(日)13:00〜 勧修寺グラウンドで行われます。
画像1
画像2

春季大会

画像1
柔道個人戦が行われています。

男子テニス部春季大会

今日は春季大会個人戦の予選が松原中でありました。八条中からは4ペアが出場し、なんとその内1ペアが市大会出場を決めることができました。試合に出場しないメンバーも一生懸命応援することができました。明日の団体戦もこの調子で頑張ります!
画像1
画像2

春季大会始まりました。

画像1
女子ソフトテニス部、個人戦です。

授業の様子(2年音楽)

2年生の音楽の授業では、ギターの基本的な取り扱いを学び、ピックを使ってストロークする練習をしました。また、スティックとコルクボードを使ってリズムを刻んだり、同じリズムで息を合わせて合奏もしました。元気でエネルギーあふれる音が音楽室に響き渡っていました。
画像1画像2

春季大会日程

 明日から本格的に春季大会日程が始まります。
 各部の健闘を祈っています。

春季大会日程

リモート配信

 現在、3クラスでリモート配信を行っています。
 家庭へ、別室へ、教室から教室へ。端末を用いて「学び」を日々サポートしています。
 
画像1

ツツジ満開

 校内のツツジの花が満開でとても色鮮やかです。
画像1画像2画像3

放課後の部活動2

27日(土)から、いくつかの部活で春季大会が始まります。
冬のトレーニングを経て、いよいよ練習の成果を発揮するときですね。

たくさんの部活で、みんなが活躍する姿を楽しみにしています。


画像1
画像2

放課後の部活動1

昨日の雨から一転、今日はとても良い天気になりました。
放課後は、グラウンドや体育館、音楽室や柔道室、美術室など、あらゆる場所で部活動が行われています。1年生も入部して、さらに活気があふれていますね。
また、フィールドサイエンス部は、中庭の花壇の手入れをしてくれています。

日々の練習を大切にして、昨日の自分を、今の自分を「アップデート」してください。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 第1回テスト
5/13 3年修学旅行1
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp