京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:29
総数:375999
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「ありがとう」を大事に〜

【6年】1年生との交流

画像1画像2画像3
「手つなぎふえ鬼ごっこ」と「手つなぎだるまさんが転んだ」をしました!仲良く楽しく、みんなにこにこで遊んでいました♪

【6年】1年生との交流

画像1画像2画像3
初めての異学年との交流は1年生☆
なかよしグループの1年生となかよくなろう!と一緒に遊びました♪
可愛い1年生に癒されながら、6年生らしくエスコートしながら楽しく遊びました!

【1年】算数「かずとすうじ」

画像1画像2画像3
何回も練習して、上手に書けるようになった数字を友だちと見せ合いました。
「これが上手に書けてるね!」
といいところを伝え合う姿が見られました。

その後に黒板にも上手に書けるようになった数字をみんなで書きました。
書き順も、形にも気を付けて書くことができています。

【1年】朝会

画像1
1年生にとって初めての全校朝会がありました。
いい姿勢で、校長先生のお話をしっかりと聞くことができました。

【1年】どうぞよろしくね

画像1画像2画像3
なかよしグループの6年生と一緒にじんとりあそびをしました。
たくさん遊んで、お兄さん・お姉さんの顔と名前を覚えられましたね♪

【1年】 6年生 こんにちは!

画像1
画像2
画像3
 6年生と遊びました。仲良しグループでお世話になる1年生と
楽しく遊ぶことができました!

自己紹介のカードももらってうれしかったですね。

【2年】生活科「2年生だいさくせん」

画像1画像2
生活科で、1年生と学校探検に行きます。
今日は、案内する部屋の取材にいきました。
「だれがいるかな」「どんなことをするところかな」
1年生が知りたいと思うことを聞き出して、ポスターをつくりました。

【6年】1年生を迎える会に向けて

画像1
来週の1年生を迎える会に向けての練習を体育館で始めました。
素敵な言葉・歌のプレゼントができるといいですね♪

【6年】算数 対称な図形

画像1
いろいろな多角形が、線対称か点対称か調べてみました。
調べていくとたくさんの発見があって面白かったですね♪

【6年】1年生に向けて…

画像1画像2
入学してきた1年生におめでとうの気持ちを込めて、自分の自己紹介カードを作りました。
来週は1年生を迎える会☆一緒に手をつないで入場する、なかよしグループの1年生宛てに、気持ちを込めて作っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp