![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:43 総数:522069 |
5年 音楽「曲の特ちょうを生かして明るい声で歌いましょう」![]() ![]() 5月7日の給食![]() ![]() ![]() さんまのしょうが煮は給食室の大きな釜でじっくりことこと炊いています。骨まで柔らかくなっているので、しっかりよくかんで食べている児童もたくさんいました。 おはしでじょうずに骨を外す児童もいました。ぜひご家庭でも骨をとる様子を一緒に見ていただけたらと思います。 1年 書写「とめ・はらいに気を付けて書こう!」
今日は,書写の時間に水書をしました。ひらがなの「く」と「つ」のとめ・はらいに気を付けて書きました。「とめると先が太くて,はらうと先が細くなる!」と,とめ・はらいの違いに気づいている子たちがたくさんいました。鉛筆で書く時も,とめ・はらいを意識して書けるようにしましょうね!
![]() ![]() 5月の人権の取組をしました。
今日は全校集会でした。校長先生からの日本国憲法についての話の後、各学年の代表児童が学年人権目標を発表しました。どの学年も堂々とした発表ができていました。
![]() 5月2日の給食![]() ![]() カラフルライス(具)は新献立です。教室をのぞくと「おいしい!」「好きな給食ランキング3位にランクインしたよ!」「また食べたい!」とそれぞれの教室から嬉しい声が聞こえていました。 きせつのかざり![]() ![]() 3年 50メートル走
50メートル走をしました。「8秒を目指すぞ!」とそれぞれに目標を決めて、記録に挑んでいました。
![]() ![]() 3年 わり算の問題づくり
わり算の学習が進んでいます。ロイロノートを使って、わり算の問題づくりを行いました。
![]() 1年 ひらがな学習![]() ![]() 算数科 対称な図形![]() ![]() |
|