京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up43
昨日:62
総数:484544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

給食の様子

画像1
画像2
5,6年生の給食の様子です。
たくさんおかわりをして、しっかり食べている様子を嬉しく思います。
「食べることは生きること」
しっかり食べて、たくましく元気な体づくりをしていきましょうね。

鉄棒運動

3年生は体育で鉄棒に取り組んでいます。
難易度の高い”逆上がり”に何度もチャレンジしていました。
できたときの「できたで!!!!」がたくさん聞こえてきました。
画像1

リレー

画像1
画像2
画像3
4年生は体育でリレーに取り組んでいます。
テークオーバーゾーン、コーナートップなど、なかなかにむずかしいルールが
ありますが、先生の話をよくきいて、力いっぱい走っていました。
バトンワークもばっちりでした。

図工科「心のもよう」

画像1画像2
図工科「心のもよう」では、気持ちを色や形で表す活動を行いました。

外国語活動

本日の外国語活動では、自分の名前を友達に紹介する活動を行いました。
画像1

3年生 理科

画像1
画像2
理科の授業では観察を行っています。
今までの生活科の学習を踏まえ、さらに詳しく学習をおこなっています。

花や虫などを虫メガネを使って観察していました。
とても楽しく学習できていました。

二年生 雨の日の遊び

画像1
雨の日の休み時間。2年2組では、うでずもうをする子どもたちの姿が。
熱戦が繰り広げられていました。

わたしは誰でしょう。

画像1
外国語の時間に、出身地や職業などを尋ね合うクイズを出し合いました。

墨で描こう2

画像1画像2画像3
前回の授業試した技法を使って、絵を描きました。

墨特有の「にじみ」や「かすれ」を生かしたステキな作品が仕上がりました。

バスケットボール

画像1画像2
体育の時間には「バスケットボール」をしています。

ゲームの前には、ドリブルや、パスの練習もして、みんなで声をかけ合い、チームワークを高めています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標・学校経営方針

学校評価

学校だより

台風・地震等における非常措置

学校沿革史

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

GIGAスクール構想

リーフレット

給食関係

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp