![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:107 総数:313730 |
授業風景4
5年生が家庭科室でお茶の入れ方を学んでいます。
ぜひ、おうちでも淹れてもらってください。 6年生は高跳びです。しっかり記録できています☆彡 ![]() ![]() ![]() 授業風景3
4年生は算数や理科の学習をしています。
5年生も算数「体積」です。 タブレットなどでイメージしやすく 話し合いが進みます。 ![]() ![]() ![]() 授業風景2
2年生は日記の書き方を学んでいます。
3年生は算数の授業です。 自分で考えたり、友達と話し合ったり 全体で交流したりと、学びが広がっているのが 分かります♪ ![]() ![]() ![]() 授業風景1
4組(育成学級)は二部屋に分かれて学習中です。
1年生は運動場での活動に子ども達は大喜び。 隣のクラスは算数のお勉強。数を言い当てて 盛り上がっています♪ ![]() ![]() ![]() 安全点検
学校では年間、様々な点検をしています。
今回は安全点検です。火災の際に防火扉が作動するのか 警報装置が反応するのか、消火器は大丈夫かなど点検して もらっています。 さて、学校には他にどんな点検があるのでしょう♪ また紹介していきますね(^^) ![]() ![]() ![]() 学習の様子![]() ![]() ![]() 「 3・4年生の理科の学習」で、「東西南北」方位を知りました。 学習中に、にっこり笑った顔は、最高です。 5年生は、家庭科で「お茶の入れ方」を学習しました。 2年 眼科検診を受けました。
眼科検診を受けました。
廊下で静かに待ち、挨拶やお礼をしっかり言って受診できました。 良い姿勢です。 ![]() 3年生 国語辞典の使い方![]() ![]() 2年 生活 町探検に行きました
町探検に行きました。
今日は学校の南側を探検しました。 2列に並んで、安全に気を付けて歩くことができました。 いろんなお店や畑、公園を見つけられました。 公園では、花の手入れをしている方に出会いました。 お話を聴いて、子どもたちは 「へー!」 と驚いていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 体育「50m走」![]() ![]() 50m走のタイムを計りました。 精一杯走れただけでなく、 お友達が走っているときに 「頑張れー!」 と一生懸命応援していました。 お友達の声が聞こえてより頑張れたようです。 |
|